今、信長と大航海時代を平行してやっているけれど
どうもどっちもしっくり来ないと言うか、飽き気味というか。
信長が飽き気味なのは前からだけど、大航海時代の方は思ったより
早くてびっくり。 やっぱりチャットゲーだったか。
いや、わかってたんだけどね…^^;
大航海時代、げるにも(懐かしいw)が門派建ててまして…
#あっちの用語では商会とか言います。
それの立ち上げに協力して、課金始まる前に辞めようと思ってたんだけど
思ったより立ち上げに時間かかっちゃってと言うか私も楽しかったから
課金してみたんだけど、どうも思惑が違うところにあるような感じが…
私は、楽しく喋れればそれで良いからあんまり急いで人数増やして欲しく
ないんだけど、どうも彼は大門派を目指してるみたいで…
#増やさなくて良いって言ってるワケじゃなくて、ゆっくりと
#増やしていって欲しいなぁと思ってるわけです。
結局、適当な言い訳して抜けちゃったんですけどね。
で、ある程度目的も果たしたし、とりあえず大航海はもう良いかなと。
#現在商会は23人かな…20越える所までは見届けたし、まぁ良いでしょう。
で、信長の方はと言うと…戻ったら知人がみんな辞めてました。という
恐ろしいオチな訳です。 幾人かは残ってるのですが、微妙に縁遠いというか
なんて言うんでしょ…みょんな門派(またかよ)みたいなのがあって、
どうも二つに分かれていたのがくっついた感じがします。
#大人組・末っ子 って別れてたのが末っ子の人数減少によりくっついた感じ。
えーと、そこに入り込む隙は無いのでこれ…駄目かも。