年末の気配がしてきました。
いあ、まだ11月の半ばだって言うことはわかってるんですが。
なんとなくドタバタしてきた感じと言うか何というか。。。
いきなり、なんでこんなドタバタドタバタかというと・・・
今日の朝、私はPCの電源を入れたまま寝ようとしたんですよ。
なぜかって? いやぁ、デフラグさせて起きたら終わっていてくれたらいいなぁ
なんていう風に思ってたんですよ。 で、午前8時に寝ました。
1時間後。 「電話貸して」 by母親
なんだなんだ~と思いつつ貸してみると・・・
「あ、やっぱり停電してる」 ( ̄□ ̄;)!! はぃ!?
のそっと起き出してPCを見るとケースに輝く「Pou」の文字が消えてるっ
#なぜPouなのか・・・Ponにしようとしたらジャンパーの設定間違えて
#棒が一本分ずれちゃったんです(爆)
聞いてみるとなにやら変電所でなにかトラブったとかなんとか。。。
ここら辺一帯全部停電らしく、がやがやと人が外にでてきていたのでした。
・・・
と言うことは、私のPCはデフラグ中(=HDDアクセス中)に電源が飛んだわけで…
もしかして、HDDクラッシュ!? しょうがないから電力が復帰するまで起きてましたよw
で、1時間後、無事に電力が復旧し、スペースバーを叩く・・・反応なし!?
#ウチのPCはスペースバーで電源ONになるように設定してあったりします。
#ケースの電源ボタンよりキーボードのが近いので。
ケース側の電源ボタンをぼちん・・ぶぃ~♪
ほっ。。。ガリガリ。
結局、被害と言える被害はありませんでした。
で、そのままデフラグを再開させて睡眠。。。
#7時間後、私が起きたときに・・・デフラグは全然終わってませんでしたとさ(笑)
#なんでそんなにかかるのかなぁ・・・^^;