誘われたので行ってみた。
街が広くて困っちゃうとか、ちょっと情報少なすぎ?とか
いろいろと思いはしたけれど…確信したことがある。
これは、チャットゲーだ。間違いない。
・コントローラー非対応(=キーボードから手をあまり離さないで済む)
#いやこれ、マウスに依存した移動方法だからっていうのもあるんですが…
#正直、信長のそのまま持ってきても良かったのでは?^^;
・船で移動するので移動中ひま。
特に長旅の時。この方角にあとxx日くらい進めば島が見える…予定なんだけど
まだ見えないなぁ…が結構続く。
・人に買い物頼むと楽出来ることがしばしば…
え?今セルビア? ちょうど良かった。ワイン10個買ってきて~ etc
で、チャットゲーだと確信したのは…
チャットルームに3個まで同時に入れる+Ptチャットがある。
同時に4つもチャットが流れたら普通の人は処理しきれません(笑)
キーボードショートカット覚えないとかなり使いにくいですが…
覚えてしまえば結構快適。 なんか、トラックの運ちゃんが無線でだべってる
ような感じすらします。 これからリスボンいくよー 私はセルビア~
実は、トラック運ちゃんOnline だったのかもしれない。
そういえば、船の帆の色変えれたりするし…
残念なのは、職業が商人、冒険家、軍人にわかれちゃってるところ。
で、どうも商人だと戦闘系のスキルが取れなそうなんですよね…
でも、他の職業って商売は出来るんだよね…w 安いところで買って高く売れるところ
で売るだけだから。 とすると、商人ってちと損してません?と思うんだけど。
#自分が商人で始めたからかも。 でも確かに安定しやすい<商人
…たぶん、βだからだとは思うけど、街中でチャット部屋住人募集~なんて
やってて、たまたまそこに入ったから楽しかったのかなぁ…
ゲームとしてはどうなんでしょ? 戦闘がちょっと戦術いるのかな。
ただ、結構画面綺麗です。FFとは言わないけど。 雰囲気はほどほどにあるなぁ。
あんまり高スペックを要求してこないし、まぁ、結構妥当な線かと。
うちのPC (Pentium4 1.6GHz / 1GB(RDRAM) / GeForce 4Ti 4200)の環境で
1024*768の解像度にして他の設定を変えない状態で、普通に動いてました。
試しに、海の表示をリアルにしてみたら、見事にちときついなぁっていう動きに
なってくれましたが…^^; これはビデオカード変えたら試してみるということに。
とりあえず、信長の合間にこっそりやってみようかと思うくらいの出来ではあるかなー。