あけましておめでとうございます-2

今更ですが。

今年は年初から身の回りで不幸が重なっている感じがします。

たとえば、身内で離婚するのが出てきたりとか、その他もろもろいくつも不幸が重なってる感じの

年始めになってます。 正直、お祓いいこうかしらんレベル。

それはさておき。

今年はいろいろと整理する年にしたいと思います。

・なあなあで続いてきたこと

・うーん。と思いつつもあえてスルーしてきたこと

・ま、いっか。で我慢してきたこと

そういうのを、一段上に上げるのか、または捨てるのか、直すのか。

ひとつひとつちゃんと向き合って判断していく年にしたいなと。というのも、

今まで積み残してきたもの、放置してきた課題みたいなのが絡みついてきてどうも身動きとれない

状況になっているように感じているのです。 うまく言葉にできていない感じですが・・・

とにもかくにも、今年は次に進むために過去の不義理を精算していく。 そんな感じです。

今年もよろしくお願いします。

で、今年はTwitterでつぶやくのは暇な時だけにして、できるだけblogを書いていくつもりです。

つい先日、リアルな知人にここの日記を読まれてしまいまして(別に公開してるものなので悪くない)

5年前とかの日記を読み返したりしてみたんですが、割とちゃんと行動記録みたいになっていたことに

びっくりしまして。 ああ、ちゃんと生きてきたんだなという感じがしたんですよね。

個人的な思いとして一日にアウトプットできる量には制限があると思ってます。

#ただし、その制限は訓練なりなんなりで引き上げることができるとも思います。

どうせ同じ量をアウトプットするなら読み捨てのTwitterよりはちゃんとたまるblogに書きたいなと。

余談

TwitterはSkypeのグループチャットと同じ感覚で楽しいんですが・・・ いかんせん時間泥棒度が高すぎますw

あと、意外とネタをつぶやいたときに反応がないとへこむという個人的な問題もありまして。。。

最終更新 2023/05/27 06:50:00 JST
Yakumo Saki
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。