最近、某WinMXのおかげで、見事にネットゲーする時間がなくなってる
今日この頃。みなさまに置かれましては健全に過ごされているかと存じます。
私の方は、ハードディスクの空きもデンジャーゾーン(♪)に近づき始め、
もしかしてもしかすると100GBのディスク買っちゃうかも!?という
アイタタタ状態。
どれくらいアイタタタか?
ICQつけません:なんかICQが転送の邪魔をするという噂を聞いたので…
ネットゲー:MXと一緒に使ったらラグラグ、やれないよこれw
日記:MXで集中力使い果たして忘れることが多いらしい。。。
#今調べたところ、75GBで2万円ちょっとですねぇ…買うかも!?
#ソース→kakaku.com →IBM DTLA-307075 (75G U100 7200)
#IBM好きなんです・・・これだけはブランド志向w
とりあえず、レスつけていきます・・・
>>シュア様江
全然かまわないですよー。日記は1週間くらい溜めてから読むのがナイスです。
#ほんとかいなw たまにはレスくださいなと思うこともあるさ。。。
#つまらん。とかね(爆)
>>ARAROどん江
なんか、風では今、サンタ服がふつうに着れるようになったとかならないとか。
戻ってみる?w
で、ラグナロクですが…
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=1001612704&ls=100
↑によるとα→βの時にキャラデータ削除だそうで。微妙な時期に始めた?ようで。。。
上のスレッド読んだ限りではUOのアニメ絵版を目指している?気配。
心の中では期待してます…
#いい加減、パソコンもっと早くしてください(爆)
外国産RPGを見ていると結構な割合の方が、日本語が使えるテリトリーを作る
傾向があるようで、、、やっぱり共通の知識ベースを持った仲間っていうのは
非常に力強いモノです。(ケアル=ホイミ=天空の祈り なんて言えるし)
けれども集まり方を間違えると結構悲惨な方向に突っ走ってしまいがち。
#リネみたいにっていうとリネやってる人に失礼か。。。まぁここならいいよね(笑)
#要するにARAROの周りのように。
#他の例:WinMX、Sunshineサーバー。なぜか日本人ばっかり。
# 〃 :Animefantasiaサーバー。ここも日本人の2ちゃんねらばっかw
# 〃 :わざわざ2ちゃんねら専用チャットルーム#2ch があるくらい…
#関係ないけど、FPS系はちゃんと英語使ってるなぁ…と言っても
#gj とか ggとか Hiとか非常にイージーだけど。。。
#正直、日本語(orローマ字)ってほとんど見ないw
正直な所、解散で良いと思いますよ。王子様(謎)
お互いのためにならないですもの。端から見てても微妙に気の毒にすら感じてしまいました。
#一方からしか言い分聞いてないので、かなり偏っている可能性アリ。
まぁ、血族の結成/解散は長の権限の範囲ですし、引継だけしっかりやれば
恨まれたり、苦情が来ることはないと思います。。。たぶん。。。
燃え尽き症候群にならんことだけは祈ってます(笑)