where-is・・・

私って、実はいい加減です。

#もう知ってる?それは失礼しました。・・・失礼だっw

身の回りのモノが何でもなくなります;;

今日はサイフがなくなって1時間近く探したあげくに、

「ベッドの隅っこに引っかかっていた」し

先日なくしたPHSは

「ベッドの裏に転がっていた」り・・・

しかも、本人はここら辺においたような・・・という記憶しかなかったりして

いままでで一番ひどかった物忘れはあれですね、

3万円ほどをへそくりの如く、CDシングル用の箱に挟んでおいたら…

「その存在自体を忘れて、2ヶ月後に思いっきり驚いた」 なんて事も・・・

ちょっぴり病院に行った方がいいんじゃないかなんて思ったり思わなかったり。

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

あ、、、

やった・・・ついに復刊・・・

って、一人で興奮してもしょうがないか。。。

日本で唯一のネットゲー専門誌「PlayOnline」誌が名前を変えて復刊しました。

詳細はこちら

http://www.norari.net/digital/digital.html

で!新しい名前は OnlinePlayer ・・・そのままじゃんw

明日にでも本屋に行って来ます。

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

たましゐvoice-偽-edition

…で、いつになったら終わるの?

#デフラグ中。結局空き領域不足で終わらなかったとさ…

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

近頃・・・

某MXつながりで外人さんとしゃべってみたりするんですが、

どうも、会話が成り立たない(涙

いや、単純に英語がなってないだけなんですが・・・

今さっきは一応マトモに喋ったんですが、これがまたへぼい内容で^^;

(Sっていうのが相手の人)

私「毎日のようにすいませんが続きを頂いて良いですか?」

S「OK、もちろんだよ」

(エラーで転送が止まる・・・ディスクの空きがありません)

S「Try again」

私「ごめんなさい~、ディスクの空きがなくなってました:(←顔文字も英語ONLY版」

S「俺もよくやるぞ、それ」

MXerはみんなハードディスクが足りない。。。と^^;

そう言えば、この人って結構かっこいい人で、先日のお話

私「すいません。あと100MBレジュームさせてくださいませんか?」

S「もちろん。」

私「貴殿ってfaithfulな人ですね~」

S「I try to be so」(そうあろうとしている)

感動。I try to be so なんか良い。妙に真実味があるというか。

wishとかwantとかじゃなくてtry。本当はそうじゃないんだけどネ。みたいな

日本語にあるような奥ゆかしさを感じてしまう一文だなぁ。と…

こういう事があるからやめられないんだなぁ・・・

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

うげ!

最近、普通の人と同じような暮らしをしているのですが、

#そりゃもう、某MXのために・・・w

おかげで、バイトが眠い眠い。冗談抜きで午後12時はつらい

ある意味、健康的な生活?なんですがねぇ・・・

関係ないけど、親が驚いてた・・・なんで起きてるの?と。。。

それはさておき、もしかしたら次のバージョンのネスケは

タブブラウザになるかもしれません。

そしたら・・・隠れネスケ党の私としては、間違いなく使うでしょうなぁ・・・

http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla/nightly/latest/mozilla-win32-talkback.zip

これ落としてみたらわかります。

ちなみにMozilla(ネスケのベースになることになってるブラウザ)の

開発中バージョンです・・・

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

涙。

と言っても、悲しい訳じゃなくて…

ちょっとした好奇心から、とあるゲームのBGMを拾って聞いてみた。

#いや、隠すほどじゃないか。

#某月下の夜想曲の「失われた彩画」←なんて読むんだろw

#ピアノアレンジ版。。。要するに弾けたらいいなー(爆)と言うことです。

で、mp3版とMIDI版があったので聞き比べてみたんですよ

そしたら、あまりの違いに愕然。mp3版の方はほんとに泣きそうになりました。

こんなに違うのか。と。。。やっぱすごいなぁ。

SC88Pro欲しいなぁ。とか思ってしまった・・・

#↑MIDI音源。3万円出せば買える・・・と思う^^;

ソフトはいくらでも手段はあるんだけど、ハードは・・・ねぇ?w

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

ご無沙汰してます。

最近、某WinMXのおかげで、見事にネットゲーする時間がなくなってる

今日この頃。みなさまに置かれましては健全に過ごされているかと存じます。

私の方は、ハードディスクの空きもデンジャーゾーン(♪)に近づき始め、

もしかしてもしかすると100GBのディスク買っちゃうかも!?という

アイタタタ状態。

どれくらいアイタタタか?

ICQつけません:なんかICQが転送の邪魔をするという噂を聞いたので…

ネットゲー:MXと一緒に使ったらラグラグ、やれないよこれw

日記:MXで集中力使い果たして忘れることが多いらしい。。。

#今調べたところ、75GBで2万円ちょっとですねぇ…買うかも!?

#ソース→kakaku.com →IBM DTLA-307075 (75G U100 7200)

#IBM好きなんです・・・これだけはブランド志向w

とりあえず、レスつけていきます・・・

>>シュア様江

全然かまわないですよー。日記は1週間くらい溜めてから読むのがナイスです。

#ほんとかいなw たまにはレスくださいなと思うこともあるさ。。。

#つまらん。とかね(爆)

>>ARAROどん江

なんか、風では今、サンタ服がふつうに着れるようになったとかならないとか。

戻ってみる?w

で、ラグナロクですが…

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=1001612704&ls=100

↑によるとα→βの時にキャラデータ削除だそうで。微妙な時期に始めた?ようで。。。

上のスレッド読んだ限りではUOのアニメ絵版を目指している?気配。

心の中では期待してます…

#いい加減、パソコンもっと早くしてください(爆)

外国産RPGを見ていると結構な割合の方が、日本語が使えるテリトリーを作る

傾向があるようで、、、やっぱり共通の知識ベースを持った仲間っていうのは

非常に力強いモノです。(ケアル=ホイミ=天空の祈り なんて言えるし)

けれども集まり方を間違えると結構悲惨な方向に突っ走ってしまいがち。

#リネみたいにっていうとリネやってる人に失礼か。。。まぁここならいいよね(笑)

#要するにARAROの周りのように。

#他の例:WinMX、Sunshineサーバー。なぜか日本人ばっかり。

#  〃 :Animefantasiaサーバー。ここも日本人の2ちゃんねらばっかw

#  〃 :わざわざ2ちゃんねら専用チャットルーム#2ch があるくらい…

#関係ないけど、FPS系はちゃんと英語使ってるなぁ…と言っても

#gj とか ggとか Hiとか非常にイージーだけど。。。

#正直、日本語(orローマ字)ってほとんど見ないw

正直な所、解散で良いと思いますよ。王子様(謎)

お互いのためにならないですもの。端から見てても微妙に気の毒にすら感じてしまいました。

#一方からしか言い分聞いてないので、かなり偏っている可能性アリ。

まぁ、血族の結成/解散は長の権限の範囲ですし、引継だけしっかりやれば

恨まれたり、苦情が来ることはないと思います。。。たぶん。。。

燃え尽き症候群にならんことだけは祈ってます(笑)

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

あっ!

と言えば、某サガの名曲の名前ですが。。。

しまったことやっちゃいました。何かというと・・・

プロバイダの代金振り込み忘れた!

今日気づきました…で、振り込みに行ったら

さくら銀行ないじゃん!

#三井住友銀行に統合されました

で、↑の事態を知らずに問い合わせメール書いちゃいました。

口座わからないですよ。あと振り込み用紙なくしたから金額も教えてちょw

#実物は非常に丁寧。。。

しかしねぇ・・・普段は引き落としなんですが、今回は…

23円足りませんでした(TT

普段と同じだろう~とか思って同じ金額入れておいたのに、

今月はシステム変更による調整だそうで…

と言うわけで最悪、明日からある程度の間、ネットへの接続が絶たれる可能性が

ございます。そうなったら・・・ご愁傷様。。。自業自得だね

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

というわけで。

アメリカに留学していた友達が帰ってきました。

会ってみると・・・ なにも変わってないじゃん(爆)

と思っていたのですが、変わるも変わらないも・・・

某小田急線の端といっても過言ではない某都市に買い物にでかけた時です、

「(服を見ながら) たけーなー アメリカではこんなにしなかった」

( ̄▽ ̄;)!!

あんた・・ずばずばモノを言うようになりやがったね(笑)

っていうか店員さんが怖いて・・勘弁してくれよぅ。。。

…で、問題なのは他がまるで変わっていない事であると私は思うが

これは良いのか悪いのかどちらとも認識可能なのであえて言わないで

終わりにしてしまうという手法をとることにする。(ぉーぃ

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

abandon-pc

というわけで起きたら親がいきなり…

「Sさんちのパソコンがおかしいんだって、行って来て」

またですか…いい加減サポート料とりたいぞ(爆)

というわけで行って事情を聞いてみると…

「インターネットにつながらないのよー^^;」

ダイアルアップのエントリーでも消したかなー…

どれどれ…あれ、あるし。。。 じゃあ試しに接続…

遅いなー。。。さすが14400Kbps(爆)

完了… あれれ。出来るじゃん… ではブラウザーを立ち上げて…

わお! Internet Explorer 2.0…私はこれ好きだけどなぁ。。じゃなく!

なんで、デスクトップにOutlook ExpressがあるのにIE2.0よ(笑)

#Outlook ExpressはIE4.0から。。。ちなみにIE3.0は悪名高い

#Internet Mail & NEWS がついてました。

#これの行儀の悪さはOutlookなんかの比じゃない凶悪なモノでして…

#これ以後、できるだけMS製品は使わないようになりましたとさ<私

じゃぁOE使えるのかなー… 「MSOE.DLLが読めません。」

ダメじゃん。じゃぁこの人はメールなしで今までやってたんかw

とりあえず、このPCにIE4.0は入れたくないからっと…

#ここで一回家に戻っています。。。

CD-ROMをがさごそがさごそ、あった! IE3.02(爆)

とりあえずインストール~♪ はーい、これでWebみれますよー^^

メールは使わないんですよね~? 「できれば使えるように…」

ぬう。 前述のようにIE3付属のソフトは使えません。

というわけでEdMax Freeでも入れようと、、、

家に戻ってDL→フロッピーに詰め込んで相手の家に・・・

で、インストール→実行… 「このプログラムは不正な処理を…」

(汗)

こりゃダメだぁ・・・しょうがないのでマニアーなソフトnPOPを入れる…

INI書き換えしろ?をいをい。。。とりあえず書き換え。

んん~・・・(ー_ー )ノ" パス

あ!Netscape入れればいいんだ・・・なんで忘れてたんだろう。

また家に戻ってNC入りのCDROMを探す…すぐ見つかった♪

インストールGO!→OK…完璧。。。

しかも。起動早いし^^; 起動が遅いっていう理由でNC使わなかったんだけど

いつの間にか結構早くなってました(爆) これは大成功です^^

というわけでここまで2時間30分。。。無駄なことしてるなー私

で、厚く御礼を言われておみやげをもらって帰ったとさ…

感想:私もまだまだ修行不足;;

参考:Abandon(廃棄)PC=PC-9821Cb3のスペック

Pentium/75MHz HDD 500MB(SCSI-2) 4xCD-ROM(マルチセッション不可)

15インチディスプレイ一体型・最大解像度1024*768(ぼやけて使い物にならないw)

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

またゲームにはまる・・・

最近、Return to Castle Wolfenstein Multiplayer TEST

っていうゲームを落としてきてやってます。

またしても戦争モノだったりするのだけれど、ちゃんと協力しないと

迷惑がかかったりすると言うなかなかリアル(?)なモノ。

これはめちゃくちゃおもしろいですよー♪

おかげで徹夜しまくりです。

そういえば、我が部屋から、ついに扇風機が撤去されました(爆)

代わりに今、電熱線ヒーター(っていうのかなぁ)がおいてあります

これ、熱いんだよね・・・かといって遠くに置くと寒くなるし。。。

もう少しすると石油ファンヒーターがでてきて非常によいのですが・・・

って、もう冬なんだねぇ・・・しみじみ。。。

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

また、ウィルス・・・

と言うわけで緊急速報です。。。(もう遅いけど。)

http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.nimda.a@mm.html

http://help.msn.co.jp/notice.htm

↑下のがわかりやすいかも。

今度は、Webページを見ただけでアウトだそうです。

実際にはファイルのDLをさせられるらしいですが…

ウチのIE6.0は見事に無視してくれちゃってます。 と言うわけで

・・・おろ!?

速報です。 古いバージョンのIEでは自動的にウィルス(ワーム)が実行され

警告すらでない。 だそうです。。。 こわーい!

と言うわけで、IE5.01SP1 以下を使ってる人は

IE5.01SP2以上にバージョンアップせよ(命令型) との事。

#バージョンは「ヘルプ」→バージョン情報 でみれるよ。

前のCodeRedも未だに勢力があるようで、Webサーバーを建てると

10分くらいでCodeREDのアクセスが来るんですよねぇ・・・

ほんと、Micro$oftさん、もうちとまともにやってくださいよw

と言うわけで管理者のこんなぼやきも・・・(私じゃないよ)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20010727/1/

#ちなみに私はAnHTTPdを使ってるので感染はしてないでしょう。

#実はApacheが設定しきれなかっただけなんだけどね(爆)

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

電話回線

治りました。やっぱり故障なようでした。

ついでに、電話がかかってくるとADSLのリンクが切れる

#要するにアナログモデムでダイアルアップしてるときにキャッチホン

#入ると切れちゃうのと同じような物。

#原因は保安器が古い事。新しいのにしてもらうと解決する。

っていうのもクレームつけてみるとあっさり交換してくれまして、

とりあえず今は快調な感じです。

いやぁよかったよかった。

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST

ただいま。

と言うわけで帰ってきました。いやぁ、急に友達の家に泊

まることになってしまいまして、夜通し起きて遊んだあと

そのまま別の友達と御殿場のアウトレットモールに行って来たのでした。

#正直、彼が靴を買うっていうからついていっただけなんだけど。

#あそこって、私には価値が分かりません。

#こだわれば分かるのかなぁ。

で、そのあとどうにも厳しかったので、家に一度戻って仮眠。

4時間後に先ほどの友達とカラオケに行ったのでした。。。

#この時点で連続起床時間32時間。初めてかも…

#めずらしく遊んでるなぁ(ぉぃ

しかしまぁ、4時間寝るというのはかなり効きますね。

いきなり元気になって今までネットやりだす始末(爆)

#というか眠くならないぞw

で! いつの間にやらIE6.0が公開されています。

早速インストロール(違)してみると… 表示は早くなった感じ。

ですが! このページのデザインがめちゃくちゃになってます。

具体的には名前とかの入力欄が全部センタリングになってます…

ついでに、日記の本文までセンタリング(汗)

読みにくいったらありゃしない。。。 どうしたもんだろうかなぁ。

最終更新 2023/05/28 15:59:00 JST