55y9024-(トラックポイント付きキーボード)を買った

半額セールをやっていたので。。

職場の後輩(?)にThinkPadファンがいて、キーボードがすごく良いというので買ってみた。

確かに、普通によい感じだった。ただ、

カーソルキーが他のキーにぴったりくっついてしまっていて、どうしてもミスタッチしてしまうの

だけが気になった。 他は良い感じだと思う。

トラックポイントははじめて使ったけど、正直結構良いかも。手をホームポジションから動かさないで

マウス操作ができるのは意外と快適。さすがに細かい動きは厳しいけども。

あとは、見た目と違って剛性感はあった。 割と薄い形をしているのでへなへなかなと思っていたのに

よい意味で裏切られた。

とはいえ、やっぱり普通に使うキーボードはテンキーアリになれてしまったので、サーバー用コンソール

として使うことに。うーん、テンキーはやしてくれないかなぁ。あとワイヤレス化もお願いしたい。

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

もう今年も終わりが見えてきちゃったのね

と。ちょっと寂しい気持ちになりつつ年末恒例の物欲爆発祭りを展開しております。

せっかく買ったので、日記のネタにでも残していこうかと。

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

普通にwindows8を買った件

たった3300円だったので… それでもMacOSに比べるとちと高いですが、

今までに比べれば本当に激安といって良いのではないかなーと。

で、感想。 普通に良いと思います。 デスクトップだけで使いたいなら

フリーソフトでそういう風にも出来るし、あの元MetroUI の画面も、大画面TVに

写してだらーんとして使う分には便利です。 細かい操作があまりないので、

それこそリモコンでマウスカーソルを操作してても安心。

エクスプローラにリボンUIが採用されたからダメだという声がたまに聞こえるけれども、

正直、別に困らないというか、見事に今までのエクスプローラーっぽく見せてくれてるし

拡張子を表示する。というあたりが普通に切替可能とか、ちゃんと進化しています。

逆に言えば、それくらいしか違いがないというか… 確かに、シャットダウンするときの操作が

標準だと妙な操作だなぁとは思うけれども、そんなのはClassic Shellでも入れれば今まで

通りになるわけで… ぎゃーぎゃー言うほどのものだとは思えないなぁと。

#だいたい、電源切るときPC本体の電源ボタン押しませんか… え、わたしだけ?

総評としては、ちょっとカスタマイズすればほぼWindows7になるし、この値段なら買っておいても

良いんじゃないでしょうか。3300円はアップグレード版ですが、Windows8のベータ版でも良いそうですし。

満足度: ★★★☆☆ (安いうちに買っても良いかもね)

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

テスト♪

なんのテストかは秘密。

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

やっとひといき

引っ越しの書類関係が今日で一段落。

実家に行って書類取ってそのまま提出〜… はよかったんだけども思いっきり忘れ物してきた。

あーもう、洗顔ネット持ってくればよかったーー(買うと意外と高いのよね、アレ)

ついでに、物置に置いてあるサーバーの様子も確認してきた。 うん、暑い。とても暑いね。

さすがにこれじゃあまりにアレ過ぎるので天板についてるファンを稼働させてきた。

#全力でファンを動かすとあまりに埃を吸い込みそうなのでほとんどのファン止めてます

で、ファンを稼働させようとしてるときに思いっきり電源ボタンを押してしまい、哀れな

サーバーはシャットダウンしてしまったのでした。… とほほ。

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

ひっこした!

あっという間のお引っ越し。 不動産屋さんとかにはイロイロと無理を

言ったりして、不動産屋に行ってから翌週には引っ越しするという強行スケジュールで

引っ越しました。 今度はJR沿線沿いなので都心にでるのも前よりちょっと楽。

ひさしぶりに一人暮らししてみると、何というかいろんな意味で気を遣わなくて済むので

楽なもんです。 やっぱり家はこうでなくちゃ!

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

ひっこし

来年頭をメドにひっこしをしようと思います。

今の家は家賃が安くて助かるのですが、いかんせん田舎すぎて移動にかかる時間がもったいない。

あとは、家族と住んでいるとどうもいらないストレスを感じる部分があってこれもちょっとなんだかなと。。

あたらしい住処はまだ決めてませんが、都心寄りのところにしようとは思ってます。

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

殺意

なんかしらんけど、酔っ払った弟にカラまれた。

正直、ものすごくうざい。 というか、なんでココまでコケにされなければならないのか

すごい悔しい。本気で殺してくれようかとすら思うんだけど、こんな奴の為にそこまで

するのも何だかなでなんとか踏みとどまっている。

前々から思ってはいたんだけど、こいつ、生きてること自体が本気で世の中の為にならない

んじゃないかとすら思い詰めている。

それでも、私には残された家族だからそれなりに便宜を図ってきたつもりだけど、

今日という今日は本気で頭来た。もうこりゃダメだわ。

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

やられた!

  • *やられた その1

土曜日にバーベキューを予定していたんだけれども、天気予報は雨。

金曜日の内に延期の連絡を回して、土曜日になったら… 大雨。 危なかった−!

じゃなくてなんでよりによってこんな日に雨!

    • やられた その2

そして今日、日曜日。 自転車の練習の予定を入れてたんだけど天気予報は雨(70%)

朝8時の時点で中止にしてみたら。。 晴れてきましたよ。。

いやまぁ、これはやらないといけないことがあったのでちょうど良かったんですが。

    • やられた その3

またしても今日。 その2で中止にした人から、遊びに来い来いっていうメール。

…おろ? おかしいなぁ、というか仕事だから無理的な返信をしたら、いいから来て。って…

なんか企んでるのかな、というかなんか変だなぁと思いつつ、万が一があったらいけないので

行ってみると… 何のことはない、娘さんがその人の携帯をいじってメール飛ばしてただけ

らしい。 って、いや。。 あの普通に割と時間無いんですが?!

#あれ、パスコードロックかけてるのにもう番号バレバレなんかいな

・・・さすがにこれはひどいでしょういくら何でも。 短時間ならともかく、数時間間を開けて

来てるんだし… あげくに本人はPS3で遊んでるし。 んもー!

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

一区切り

今週末あたりで、冷却期間をおわりにしようと思う。

正直なところ、さみしい気持ち半分、ある意味ほっとしたのが半分みたいな感じ。

まあ、何というかいろいろな意味で失礼っちゃ失礼なことしてきたなとは思ってるけれども、

一線を踏み越える勇気がこちらになかったので、ああいう対応しかできなかったのは素直にごめんなさい。

もっと早くにこうすべきだったとは思ってるけど、ぬるま湯な関係がすごく心地よくてズルズルきちゃった。

とりあえず、この件はこれで最後にします。 いままでありがとうでした。

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

6月に入ったわけで

よく分からない事態がよく分からないけど一端終わりということに

なったという解釈をしている今日この頃。 せっかくなので色々と初めてみました。

#ある意味あいた穴を塞ごうとしていると言えなくもない。

はじめてみたその1 鍵盤楽器弾き始めてみた

オークションでお安く買ったシンセサイザー。 といっても、ピアノとしてしか使ってない。

とっても大きくて(1m35cm) とっても重い(18kg弱)

・・・そして、スタンドをまだ購入していないので、机の上にどかんと乗せて弾くことしか出来ない罠。

で、新品のスタンドが下手すると本体価格並…

はじめてみたその2 トレーニング

今日はジム行ってくると言いたいだけで始めた。公共施設なので行かなければ無料なので問題ない。

…とはいえ、先週土曜日に自転車で江ノ島行った時の帰りに持久力不足ですごく悲しい状態だったので

持久力アップの為にも通おうかと思ってる。

はじめてみたその3 バイト(???)

昼間のお仕事と別に、少しお手伝いというか、勉強させて貰うことにした。

…うーん、時間が取れない。。

そんなこんなで、過去に例がないくらいちゃんと生きてる感。 空元気でも何でも良いけど

先に進もうよ的なメンタル状態で、割と良い感じ。

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

のぼん復帰してます

してます。 とはいえ、軽く復帰みたいな感じですが。

いまは徒党組まなくても軽く遊べるので楽でいいですねー

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

色々諸行無常な件

4月あたりからいろんな人と飲み会ばかりしてる。

はじめは、3月末でやめた元同僚の付き合いで仕方なく。っていう感じで飲んでいたんだけれども

毎週どころか、週2回の飲み会をやっていたらだんだん自分の中で人と会って話をするのが苦では

無くなってきた。

#のぼんOFF会もしたし。

その延長という訳かわからないけれども、今は割と前向きなスタンスを保てていて、今までやったことの

無いことに飛び込んで行けている。 どこかで息切れするんだろうけども、そこまでの間に出来るだけ前に

進んでいきたいなぁと思ってる。

で、近頃の大きな変化。 なんかネガティブな発言が多い奴と付き合うのがイヤになってきた。これ現同僚なんだけども。

せっかく前を見ようとしてるのに冷や水かけられてる気分である。状況には同情出来るけれども、さすがにひどい。

出来るだけ苛立ちを表に出さないようには気をつけているつもりだけれども、ついつい口に出しちゃってる気がする。

これに関してはお互いの為にも、一回距離置こうかなぁなんてことを考えてウジウジしてみたり。

諸行無常といえば、割と長い付き合いが終わるような気がしてる。けどまぁ、これについては現在進行形なのですぐに

動きが出るもんじゃなし、夏頃までに結論出せれば十分だろうと思ってる。

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

メモ:最近のavg-freeのインストール方法

    • はじめに

お知り合いのPCをセットアップするのに、MSEがなぜかインストール出来ないので

じゃあAVG Freeを入れるか! と思ってAVGを入れたらなぜか 30日で期限が切れます。の表示。

いやいや、AVG Freeなのになんで期限があるのよ?

    • 理屈

AVG Freeをインストールしても最初は、AVGフル版の体験版として動作する。

(そういうライセンスキーが自動で入る) なので、AVG Free版に変更をしなければいけない。

    • 手順

AVGをアンインストールしようとすると、 アンインストール or AVG Freeにする の選択肢が

あるので、AVG Freeにするように指示すればよい。

    • 感想

わかるかこんなもん!

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST

ついにシャワーがついた件

長かった。。 紆余曲折あったけどやっとシャワーがつきましたよ。

これで大体この家の改装というか近代化は終わりかなー。イマドキの家として必要なモノは

(見た目はアレだけど)ちゃんとついたはず。

追記:仕事から帰ってきて慌てて返ってきた弟曰く、「要らないと思っていたけど便利だね」

っていう言葉を聞いて、やってよかったなぁと思いました(まる)

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST