手術後-6-2-退院-6-7-まで

6/02

お尻捩れると痛い。お風呂許可。

6/03

お尻痛みほどほど。お風呂一日二回入る

お見舞い来てもらって洗顔料をもらったありがとうありがとう!

6/04

お尻痛みちょっとだけ。平和

お見舞いでいろいろと貰った。ありがとう。

6/05

ひま。実質個室がそうでなくなりそうになったが、お金持ちだったので個室にお移りになった。実は数日で相部屋になるはず・・・と思いきや

全部個室のままで行けたようで。まおーも個室が継続された。

お互いすごくハッピー。

6/06

明日退院していいよ?って言われるものの、金曜日で良いですー

と言ってしまう。実はあまりに病院が快適だった。

そして、病室に戻るとお隣さんが来るとのこと・・・

ついでに、病院にいても結局なんもできてないと気づいたので

看護師さんにやっぱり明日退院していいか聞いてもらう。

結果、OK。明日退院になる。

6/07

朝から…起こされない。最初に起こされたのがなんとお風呂。

6時に起こされるハズが、7:15。やったね。

お風呂に上がると朝ごはん出た。よかった。

で、検温と傷の確認し終わったら、またすぐ看護婦さんによばれて

診察。今日は外来用のとこなのねー。。

で、退院おっけーと。傷の経過はとても良い。とのこと。

で、一番重要な「ダーツ投げていいですか?」

先生「僕も投げたことあるけど、あれ腰に来るでしょ…

ちょっと1週間くらい辞めておいて」

ということで、ダーツ投げるのだめよ。ということになりました。

あとは、お会計が出来上がるのをまって退院。

総額20万円弱。どのみち生命保険も出るのでそれほど

足はでないかなと。

追記:保険金13万円くらい出た。

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

6-01-手術後1日目

実は

朝の立ち上がる準備で、点滴の針が抜かれています。もうここからは点滴しないと。

ここからは面白みがあんまりない

例のトイレ我慢きつい事件を追えてしまえば、あとはもうなんとも・・・

確かに少しお尻は痛い感じはあるけど、まぁパッド当ててれば・・・

はい、甘かったです。

当然固形物は排出されないですが、トイレに行ってウォシュレットを当ててみると(これ指導通りです)

いたあああああい!

血いいいいいいいい!!!

しかも、トイレにはなぞの黒い焦げた物体が落ちたりします。

なにこれええええええ!?

(あとで聞いたら、切った破片じゃないか。だそうで。なるほど回収しなくても後で排出されるもんね・・・)

・・・そして、今日から薬の投薬が始まり、それと毎日の診察があるようになります。

診察。傷口みて、大抵は、うんOK。 じゃあ座薬入れるね?

で終わるんですが・・・

#ほかの人はそうでもなかったりするようで、なんか診察後歩き方が変になってみたりとか

#してる人が数名・・・まおーは一切そういうことはなかったです。

ごはん。

この日は

朝・・・流動食

昼・・・五分がゆ

晩・・・七分がゆ

っていう感じでした。流動食・・・なんというか、、、ご飯ぽい味のするお湯とまったく具がない味噌汁。それにヨーグルト。

五分がゆ以降は普通においしいご飯でした。

あとはもう、特筆するようなこともなく・・・

あ。ありました。この日からベッドを好きに動かして良いって言われたので、色々いじってみたら

このベッド好きになりました。。。家に欲しいくらい。ほんと最高。

なお、中古で本当にマットレスまで揃って一式10万円で買えるんですね・・・ いやはやこれは。。。

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

5-31-手術当日

うわぁ。

ついに来ちゃったこの日。当然この日には日記かけないので後で書いてるわけですが。

もちろんこの日も絶食・・・

ですが、問題はそんなところではありませんでした。。手術自体ですらなかったのです。

6時に起こされる。(これはこれからいつもなんですけども)

点滴の交換等ガシャガシャとやりつつ、まぁ、11時までは普通に水とかお茶飲んでも平気ですのでー。

という感じでまったりと過ごす。(というか最後のまったりタイム)

手術は大体14時からとのこと。

手術着の説明受けたりはしてますが、まぁそんなに忙しくはなかったです。

入院キットに入っていた、おむつモドキとふんどしモドキを回収される。

昼(11時〜)

慌ただしくなり始める。 手術着に着替えて、着圧ソックス履いて(エコノミー症候群防止のための)

飲み物をちゃんと買ってるか確認され・・・(冷蔵庫ぱんぱんになるくらい買ったので看護婦さん丼引き)

・・・正直、14時が遠い。めちゃくちゃ緊張するし。。。

Webの体験記事読むと脊髄麻酔がめちゃくちゃ痛いとか、そういうことが書いてあって・・・

うわぁああああああ と思いつつも、もう逃げれないもんなぁ・・・って諦め半分。

13:45くらいに、待機室に移動。 テレビが置いてある1畳くらいの部屋で・・・うわぁぁぁぁぁ。

最後のトイレ行こうと思ったら使用中。むむむ?手術一人じゃないの?とか思いつつ。

14:00が近づくたびにずっとトイレと待合室を往復・・・あ、呼ばれた。

手術室って書いてある鉄のドアに入ると、自分の名前を言えと。 まおーでございますわよ。

はい、手首のリストバンドスキャンさせてねー。確認オッケーです。では行きましょう!

手術

手術室に入ると、まず手術台に載せられます。というか自分で乗ります。

で、横向きになって、膝を抱えたような姿勢を取ります・・・ で、背中に脊髄麻酔をズブッと。

・・・事前に聞いていた話だとこれがスゴイ痛いって話だったんですが、普通の注射と変わらず。。

ただ、一回だけ、いきなり右足がしびれてうおっ。と声を上げてしまいました。。。

打ちどころが悪かったのか、場所変えますねーで次は何も起きませんでしたとさ。

で、手術台の上でうつ伏せになって

先生 「まだ足動きますからねー」

まおー「(麻酔は!?)」

試しにごろーん。。。あ、動くわ。普通に動く。

ごろーんしたらじゃあ始めるねーと。もうまったく感覚がない。何かしてる感じはするけど。。。

せっかくなので、どこまで麻酔効いてるのか不思議で仕方ないので、コントロールチェックをしてみた。

上半身:完璧 (頭を左右に振ってたら、気持ち悪くなっちゃうのでゆっくりやって下さいって言われた)

腰  :動かすの怖いからテストしなかった

足  :太ももOK、膝OK、つま先OK・・・あれ動くぞこれ

で、そんなことをしていると、心拍計がピー(緊張しすぎて140超えてる)

先生が何か喋ると ピーー (緊張しすぎ)

ちなみに、手術中は、あちこちカットしたのか、バチバチっていう感じの音と何かが焦げるような匂いが

しておりました。(まるで脱毛の時のあの匂い)

正直、まおー的にはあの匂い、そんな嫌いじゃない。

・・・そんなことを言ってると、はい。終わりです。 って言われて手術終わり。

手術台からストレッチャーに移動させて貰って、ふんどしを前後逆に付けたようなのを付けて貰って

病室に戻りました。。

この瞬間が、唯一前のジェントルマンソーセージを見られた瞬間でしたね。恥ずかしいので

笑わせようと思って、あ、粗末なモノが見えちゃってすいません。って振ってみたんですが・・・

無反応でした。チェッ

#この病院、本当にその辺の恥ずかしいとかそういうのにかなり気を遣ってるっぽいです。

#手術もうつ伏せなのでアレは見えないし、剃毛も後ろからだったので前は見えないし・・・

手術後〜3時間(14:30~17:30)

病室に戻ってくると、しばらくの間身体を起こすことすら禁止されます。これは脊髄麻酔の影響で

身体を起こしたりすると気持ち悪くなるのを防止するためだそうで、事前に、そういう状態になっても

暇つぶしができるようにベッド回りを変えておいてくれています。

ベッドから手を伸ばせばタブレットとか、スマホとか、飲み物が取れるようにとか。

ちなみにこの時点で、腰から下はほぼ動きません。膝とか太ももは多少動かせますが他は言うことを

聞いてくれませんでした。で、これが思ったより何も出来なくなる。。本当にベッド上で平行移動すらできません。

というか、病室に戻ってから麻酔の効きが強くなったような感じすらあります。

さて、ここからは翌朝までずっとベッドの上から出ることができません。なので、ベッド横に尿瓶が備え付けられます。

・・・まおーは恐怖しました。もしかして、尿を催すたびにナースコール?!と思って聞いてみると、

自分でやってください。ですって。ほっとするの半分、使ったこと無いよそんなの!?半分で参りました。

手術後〜3時間より後。(18時くらい〜)

だんだんと麻酔が切れてくる時間です。・・・ここからが地獄でした。。。

麻酔は切れてきているようで、足は動きます。

そして、ここから飲み物が飲めるようになります。。。まおーはやたら喉が渇いていたので、ペットボトル3本分くらい

飲み物を飲みました。(スゴイ人だと4本もいたとか)

そう、ここで、入院きっとに入っているコップが真価を発揮します。このコップ、実は蓋がつけれるように

なっていて、同じくキット内のストローで絶対こぼさずに飲み物が飲めるのです・・・イイネ!

・・・ですが、、点滴で水分は補給されているのです、経口で飲んだ分は排出する必要があるのです・・・

ということで、しばらくすると、それはそれはおしっこが大量に出始めます。

まおーの場合は合計で1.7Lくらいのおしっこをしました。。

なんでこんなに量がはっきりしてるかというと、尿瓶、ご丁寧なことに量が量れるのです。

しかも、溜まったらナースコールして捨てて貰わないといけません。。。最大は800mlですが、そんなに溜めたら

危なくてしゃーないので600mlで呼んでました・・・

さて、そんなこんなで22時。消灯です。

が。しかし。まおーの尿意がまったく収まりません。 ずっと尿意マックス状態になっています。

しかし、出そうとしても出ません。なんだこれは・・・と。たしかに入院時のしおり的なものに、尿が出にくくなる場合があります。

とは書いてありましたが、まさかこれがそうなのか・・・と。

にしても絶望です。尿意マックス(緊急)なのに出ません。正直発狂しそうです。。。

当然寝れませんし。なお、お尻の痛みは正直そんなでもありません。ちょっと熱持ってる?引っ張られてる?くらいで。。

午前1時ごろ、もうこれはアカンと。もしあれならカテーテル入れて貰おうと思ってナースコール。

あの、おしっこが出そうで出そうでつらいんです。。。と。

えーと、もう十分過ぎる量が出ているので、大丈夫だと思います。手術で尿意に関わる部分に触っているので

そういう症状が出ることがあります。気にしないで寝てしまって下さい。もし寝れないようであれば、それは仕方ないです。

oh… 無視して寝れれば苦労しないです。というか、寝れなくても仕方ない。おっけー。

仕方ないならもういいや。。と尿瓶におにんにんをつっこんだままスマホいじったりしてました。。

でも、正直、午前3時ごろに気づきました・・・

これ、横になった状態で全部って絶対でない。それを尿意として検知してるなら、これって縦に起き上がればすぐ治るのでは・・・

と言うことは、言われてることを守ると、午前6時までどうにもならない。と。。

ということで、時々気を失うように短時間寝ながら、午前6時を待ったのでした・・・

救いの6時

明かりを付けに来た看護師さんに、もう起き上がって良い!?って聞いたらダメ。と

その後、起き上がる準備をしてもらって

・手術着着てたのでパジャマに着替え

・点滴をパジャマの袖通したり

・着圧ソックス脱いだり

これからはトイレはご自分で言って貰って大丈夫です!って言われた瞬間トイレ行きましたね・・・

そして、だばーっと出して思ったのだった。

「人間は横になったまま排泄するようには作られていないのだ・・・」

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

入院した。

え?

痔の治療のために入院した。

実は去年の6月に一度病院に行っていて、そこで先生に「入院しなきゃダメだねこりゃ」

って言われてショックのあまり放置していたのです。

#まぁ、実は仕事忙しかったのと、実害がなかったので病院いかなかったんだけども

色々シモの話があるので、一応畳んでおきます。

前日

食事制限されてました。ただ、不思議なことに、

食べて良い

ごはん、うどん、肉、じゃがいも、麺類

ダメ

野菜、豆類

っていう、なんか身体によさそうなモノは食べてはダメという、不思議な食事制限だったのです。

寝る直前に下剤を飲んで寝たのですが、これは味がまったくない、みずに溶かして飲むだけの

もので、飲みやすかった・・・なお、効果は6時間後らしいのでさっさと寝るに限ります。

当日

朝10時から、腸管洗浄剤を飲んでトイレに駆け込みまくる。

この腸管洗浄剤、モビプレップがおいしくない・・・しょっぱいポカリスエットというかなんというか。

それをコップ6杯分、1リットルのめと。。。1杯・・・2杯・・・なんもおきない。

3杯目・・・うわああああ、突如にきたー。すごーい、下から洪水!

説明書きによると、ちょい黄色のおしっこ程度になるまで・・・とのことなのでもうちょい継続

5杯目を飲んだところでサンプル通りの色になったので終了にしました。

入院

14:30に病院に行って、入院手続き。予定入院期間は10日(6/8退院)。基本的には短くはなりません。

という説明に絶望しつつ、続行。

実は既にこの日に大腸内視鏡検査が入っているのです。そのため、準備をがしゃがしゃと進めます。

点滴打ち始めたり、(実はここで点滴を一度しくじって、別の人が入れに来るというオチはありましたが)

手術着に着替えたり・・・この手術着がなかなかよくできてて、普通に想像する緑の

手術着の下に、紙ハーフパンツ(ただし、お尻に穴空いてる)を着させてくれます。

で、手術室というか処置室みたいなところで普通に検査されて、終了なんですが・・・

ストレッチャーというものにはじめて乗りました。あれ、めちゃくちゃ病人感あってやですねぇ。

何やら緊張してると思われたのか、検査直前に鎮静剤追加されてましたし。

ちなみに、大腸内視鏡検査自体は、まったく痛くないです。しかも、書類によると挿入時間3分とのこと。

で、そのままストレッチャーで部屋まで戻ってきてはい、終わり。です。

なお、点滴は打ったまま〜ですが、正直それほど気になりませんでした。

ここで、なかなか悩ましい質問をされます。晩ご飯食べますか?と。

食べたら明日浣腸しますが、食べなければしません。なお点滴はどのみちします。と。

・・・浣腸、苦しい下痢の気分らしいのでやめておきました。エロ同人みたいにアレならやってみたかったんですが。

#経験者がそう言ってたので・・・ねぇ

で、夕暮れ時。担当が変わるたびに声かけてくれるんですが、「あれ、まだ手術着着てるんですか?」

・・・実はもうパジャマに着替えてて良かったんだそうで。さっさと着替えました。あー、らくらく。

と言うことでそのまま寝ることに。意外とこのベッド、マットレスが硬いけどいいなぁ。

というか明日の手術めちゃくちゃこわいなぁとか思いながら。。。

入浴

このタイミングを逃すと、なんと手術日、その翌日はお風呂入れないので入浴しました。

お風呂は、普通の一人暮らしの家にあるような感じのちょっといいお風呂そのものでした。

うーん、快適。ただし時間制限が(キツくないけど)あります。

余談

実際は、説明受けてる最中に無線LANの電波飛ばしても平気ですか?って言っても通じなくて、

Wi-Fi飛ばして平気ですか?だと一発で通じるというオチがあったり、実はベッド周りに6口分の電源があるけど

壁にもう二つくらい存在することを教えて貰って、そっち使うことにしたり・・・とかはしてます。

なにより、明日は身体が動かせないので今日中に電子的な準備はしておかなければいけなかったので・・・

2000円もしないWiFiルータ、意外と快調でまおー的にはご満悦でした。

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

windowsにjupyter-notebookをセットアップしてみた(メモ)

前提

  • Windows Server 2016
  • anacondaで入れたpython 3.x系 (64bit)

手順

mecabインストール

https://github.com/ikegami-yukino/mecab/releases

mecab-0.996-64.exe をダウンロードしてインストール。

環境変数設定

システム環境変数に以下を設定。

path に c:¥Program Files¥Mecab¥bin を追加

MECABRC (新規追加)に c:¥Program Files¥Mecab¥etc¥mecabrc を設定

mecab pythonバインディングをインストール

anaconda prompt から

1
pip install mecab-python-windows

https://qiita.com/yukinoi/items/990b6933d9f21ba0fb43

テスト用プログラム

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
import MeCab

mecab = MeCab.Tagger("-Ochasen")
print(mecab.parse("本日は晴天なり"))

本日  ホンジツ    本日  名詞-副詞可能
は   ハ   は   助詞-係助詞
晴天  セイテン    晴天  名詞-一般
なり  ナリ  なり  助動詞 文語・ナリ   基本形
EOS
最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

ds-liteを設定した

いつの間にか、 so-net がIPoEに対応したので、設定してみた。

ルーターはRTX1200なので余裕。コンフィグはググりながら書いたけども、

要は Transix に向かって IPIPトンネルを通す。っていう感じの設定。

サーバー公開が必要であれば、PPPoEとの併用もOK。

#この場合は、 ip route default gateway tunnel 1 gateway pp 1 filter 100

#みたいな感じで、送信元IPによってゲートウェイを振り分ける

で、感想。

ds-lite やばい、40Mbpsくらいが最大だったのが80Mbpsくらいでるようになった。

ついでに、IPv6 Ready になった。(サーバー類はIPv4のまま)

冗談抜きであっけなく終わり。ネットが切断される時間すらない。

とても満足。

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

転送届出したけどキャンセルしたい手続き

使い方

以下の場合の手続き

  • 実家と一人暮らし先のように同一人物に複数住所がある
  • 実家→一人暮らし先に一度転送届を出した(これにより旧住所宛の郵便物は転送されていた)
  • 上記の状態で、転送届が出される前の状態に戻したい(実家宛は実家に、一人暮らし先宛は一人暮らし先に)

手続き

転送届の旧住所欄を空欄にして、新住所のみを記述して出す。

この手続きはWebだと入力エラーになるので、紙のものを使用しないといけない。

背景

転送届を出して、単純に転送期間を過ぎると旧住所への郵便物は宛先不明で戻ってしまう。

この手続きをすることで、旧住所宛でも宛先不明にならないようになる。

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

脱毛してきた-5回目/10回

もう痛みはほとんどないけど、アゴのあたりはちと痛い。

でも、照射されるとコゲた匂いはするので、まだ毛は残ってるみたい。

これで半分だけど、効果はかなり出てて、ひげそりを一日忘れても

とりあえずひどいことにはならない感じ。

…ただ、うまーく光があたらなかった部分がきれいに残るので

普通にひげが生えるところと、ほぼ生えないところのコントラストがとってもアレ

髭がだいぶなくなってきたので、鼻の下が青くならないの、割と助かる助かる

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

黒ミサの話

合流まで…

前日というか当日、ほとんど寝ずに参戦したせいでしんどい。。。

寝坊とかありつつも合流した感じ。

原宿きたの、多分二度目。

前半

まおーの服が普通で、まったく黒ミサ感がないので服を買いに。

# もうね、中途半端に買ってもダメだろうと思って一式買っちゃおうって。

…といっても、竹下通り入ってすぐにあったイエローハウスにいったら、おばさまが一式揃えてくれました。

#まおーがどんなのをやりたいのか聞いてくれて、あとはもうさっくりと一式。本当に足下から頭の上まで。

あの手の服、すごい着心地悪いかと思ったら逆でした。。ものすごく着心地がいい。

正直、普段着よりよっぽど気持ちいいかもしれない。

その場で着替えさせてもらって街中に出ると… 何というか原宿という街が好きになれる感じがした。

鏡に映った自分が超かっこいい。(まさに馬子にも衣装)

中盤

ボディラインとかクローゼットチャイルドとかを見て語彙力を減らしながら(おー、かわいーしか言葉がでない)

#女子がいらっしゃったので。

ラフォーレ原宿まで巡る感じのルート

最後

ヴァンパイアカフェでご飯。楽しかった。

店を出たあと、同タイミングで店を出たひとにあそこに店員さんがいるよ!

って言われたのはちょっと笑った。確かにそう見えなくもないけど微妙に違うよ!

三行にまとめると

・雰囲気すごいいいよ!

・カフェ? カフェ?なの!? ご飯普通に食べれるよ!

・伯爵かっこいいわ、フレンドリーだわですごい

じつは・・・裏話集

服、ものすごくかっこいいけど・・・

  • 油断するとお腹が出る(ダイエットしないと…)
  • 実は腕を上げると多分破れる(ちゃんと確認された。ライブいくなら違うのにしろって)
  • 階段を上るときは、裾を持ち上げる必要がある(店でるとき言ってくれた。上着を踏むから持ち上げろって)
  • 帽子+靴で少し身長UP=油断すると帽子が天井に当たったり、屋根に当たったりしそうで気が抜けない
  • ご予算いくら?に5まんえん!っていったら全然たりないから銀行いってこーい。ってなった。
  • ちなみにこの日のお買い物合計、11万円くらいな模様。
  • というかこのおばさま、YOSHIKIとかhideとかと普通に店の中で写真撮ってるんだけど…どんだけすごいんだ

ここのブログのサーバーを自宅に引っ越した

普通と逆。 元々はさくらVPSにいましたが、自宅に収納することにしました。

なんかどうも速度が安定しないなぁというか、正直いってなんか重いなぁという感じがあったので。

と言うのと、せっかくサーバーを作り替えして性能上げたのでまぁ有効活用しようというのもあり。

#どうせファイルサーバーとしては動かすので、それなら性能分使い切った方がよろしいだろうと。

展望としては、あと半年でさくらVPSの前払い分が切れるので、そこでVultrの小さいインスタンスに

いくつかの機能だけ移して、後はそのまま廃棄の予定。

…しかし、速度上がるかと思ったけど意外と変わらない。Wordpress自体が割と重いのかなぁ…

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

ヒトカラいってきた。

歌ったリスト。

  • ミッドナイトシャッフル
    いい加減あたらしい1曲目を選びたかった。

    SQL(LOVELESS)じゃあれ、GetWild()は課題曲。

  • magenta story

    SHAZNA。暗い。最後の部分が好き。

  • self control

    カラオケ向きじゃない。歌詞かぶっててそこも採点対象ってつらすぎー

  • ファンタスティポ

    まおーも一般人を装わなければいけないこともあるのです。。そのとき用。

  • emerald sword

    中二病曲 さびがかっこよすぎると思う。

  • 陰陽師

    人前ではやらない曲。セリフなければ人前でやりたいんだけども。

    一人で歌うと、万象の力よこの両手の力と変われ〜を黒猫の方だけ歌ってしまう不具合。

    ※ 主旋律はそっちなので良いんだけど。。ハモる方かっこいいのよ

  • Muramasa

    これがでてきたら、まおー的に選曲が辛い証拠。良いとは思うんだけども。

—- 人前ではやれないサンホラの壁。(セリフ含めて完璧に覚えないとかっこよくない感ある)

  • 恋人を撃ち落とした日
    それ以前に音が高い。こりゃ厳しい。

    DAMのセリフ部分、なんか表示が怪しい気がする。

  • 奴隷達の英雄

    本当にかっこいい。しかし、ふりがな振って欲しいな感

  • 雷神の系譜

    おばあちゃんのところどうしたもんでしょうね。おばーちゃんずるいよー

—- 東方の壁(DAMだったので背景がPixivの絵に・・・一人だったのでまおー得)

  • 最速最高シャッターガール
    なんか所々忘れててやばい。

  • EX妖魔疾走

    石鹸屋は歌いにくいと言っていた人がいたけど、まったくもってその通りだと思う。

  • 無何有の雪桜

    そもそもむかうが変換できない。 人斬り妖夢感ある。

  • 童祭

    Sound Holic feat. 709sec の。舌がよく回るなーと思いました。

  • 色は匂えど散りぬるを

    これちょっと時間かけないと無理。 結構難しい曲

  • 月に叢雲華に風

    漢字間違えると別の曲に。ほんと綺麗だけどなぜか旋律が悲しげに聞こえる

  • Rainy, rainy days

    れにれにでー。まおーが歌ってもかわいくない悲しみ。

  • 東方妖々夢〜略〜

    なんとなく、歌詞の進み方が遅いような気がする。

  • ナイト・オブ・マウント

    この曲好き。好奇心は人を殺すけど、好奇心ないとつまんないよね

  • D-89

    これ、もしかして、デバッグなの・・・?と思ってググったら胸のサイズですって。

—- ちょっと歌ってみたかったの壁

  • 奇跡の薔薇
    頭文字Dの高橋兄弟キャラソンで知った。と思ったらあれカバー曲なのね。

  • Velvet Underground 03

    うんまぁ、歌いやすい感じでなかなかと思ったら採点がひどい感じだった。

—- Pの壁

  • LEGNE 仇なす剣 光の旋律
    あ、あのぉ、つまり・・・

    点数が悲惨(78.1)。まじめなPに怒られそう。

  • 華蕾夢ミル狂詩曲

    点数が悲惨・・・でもなかった(83.192) こっちのが遙かに歌いやすい。

  • Never say never

    しぶりん曲。今日は82点だったので蘭子Pを名乗ってよさげ。

  • ヴィーナスシンドローム

    美波曲。誤解を恐れずに言うと90年代のアニソン感あってすごい好き。

  • Trancing Pulse

    TP曲。常務はこの曲出しただけで有能。過去を 今を 未来〜 の部分が疾走感あって好き。

—- ものたりなかったの壁

  • Garnet Moon

    ずっと歌えるんじゃないのリストに入っていたので歌ってみた。割と好き。

  • nowhere

    ヤンマーニ is 何。甲高いですわね。

  • ライオン

    オフ会課題曲。大抵誰か歌えるので態々練習しなくても感。一人で歌うとちょとつらい。

    May’nってすごいんだなーと思える曲

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

今日の日記-2

まおーオフ終わって日が暮れて

色々あったけど、無事に終わったと思いたいオフだった。

何というか、まおーの話題の薄さを実感。雑談は出来るけど実のある話って出来ないのよね。

Kさんが上手いことウミガメのスープの話題振ってくれて助かった。

例の件について(アウェイ問題)

まおー的には、茶化して上手く会話に入って欲しかったんだけど、逆方向に作用してしまったようで

申し訳ない限り。あちこちからご指摘の声があって、それもありがたいことではあります。

ちょっと、相手がそれをどう取るのかの考慮が足りてなかった。

ただ、相手の方もネタにしすぎたてきなことを言ってくれているので、これに関しては手打ちで・・・

参加なのに最初だけ問題

最初からそう言っておいて欲しかった・・・それなら参加にカウントしなかったのに。

というか、別の人着たがってたのに枠の問題で断ってるんだけども。。

勘弁してよというのが本音。

祭終わってその後で問題

うーん。つらい。 何というかつらい。

まおーにも至らないところはある。人をみてうらやましいと思うことはある。

自分にないものをもってる人には嫉妬することもある。でも、それはある意味人として仕方ない部分だけど、

問題はそれをどうするか。その要素を得るために自分を変えるのか、それともうらやむだけなのか。

はたまた嫉妬するのか。そこが問題だと思うんです。

ただ、どうしても得られないものもある。そこを嫉妬してもなぁ・・・

(例えば、身体的特徴。まおーだったら身長15cmくらい誰かにあげたい)

(あとは、出自。少なくとも良い家の出身ではない。家紋くらいある家が良かったなぁ)

何というか、背伸びしたがるお年頃なのはわかる。ただ、人を公開の場で非難するのは、あまりお行儀の

良い行動とは思えない。と言うより、自分の株が下がるだけなのでまったくオススメできない。

そして、その後に相手と会ってみたいとか言い出すのはもう本気でわけわからない。

殴りかかっておいて会話したいってどういう戦略なの・・・ そんな戦略だとしたら聞けるものも聞けない気がする。

と言うか、オフ内での発言に触発されちゃったのであれば・・・

(たぶんそうなんだろう。○○さんのほにゃららとか言われればそりゃ敵対心生まれるわ、あれはさすがにマズい)

正直に、まおーの名がついたオフでそういうことが起きちゃったのは申し訳ないなとは思う。けどさすがに

そこまでは対処しきれないわ・・・。

総括

ついぷらは便利だけど、何らかの手段であれげな人を除外しないとやってられない。

定員6、超えた場合は抽選(公平とは言っていない) みたいな・・・

普通に色んな人と会いたい、でも地雷踏みたくない。っていう要求が高いのかもだけれども。

正直な所、自分一人がマズい思いをするだけじゃ済まないので、見えてる地雷な人は避けたいのです。。

もうそれは、ついぷらっていうシステムを使わないで個別に声をかけるべきなのかもですけどね。

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

今日の日記

タイトルがまったく意味をなしてない。

どうもまおーがかなり弱ってる(物理は大丈夫だけれども、精神的にはかなり弱ってる)らしく、その辺の弱音を

吐いていたら、以下のアドバイスを貰った(他にももっとたくさん貰ってるのですけど割愛)

・ちゃんと朝起きる

・日の光を浴びる

・日記を付ける

最初の二つはもう、普通に生活習慣。起きる時間固定して、朝に日の光を浴びるとそれだけでも

大分気分が違う。。なるほどそれはたしかに。

最後、日記を付けるのは、認知療法と言うそうで・・・

今日はこんなことがあった。それでどういう気持ちになった。っていうところを重点的に書くそうで。

理由としては、xxが起きた→それで嫌な気持ちになった→次の行動を起こしたくなくなった。

→行動できなくなったせいで嫌なことが起きた→さらに嫌な気持ちに→さらに行動起こせなくなる。

という負の連鎖が起きるのを防止して、自分本来の行動力で行動できるようにする為のテクニックだと教わった。

事実) LINEで飲み会のお誘いしたところ2日既読スルーされました。

まおーの考え方)返事ないってことは嫌われた?あれ、何か失礼な事した? うわー、つらい。

これを、そのまま受け入れてしまうと次の行動が取れない。嫌われちゃったと思っているので声かけることもできない。

これでは悪循環に陥ってしまうので、よくない認識である。なので出来れば認識を変えたい。

そもそも、事実なのは2日間既読スルーされたことだけ。 嫌われた。っていうのは勝手な妄想でしかないのです。

・実は仕事が忙しいだけかもしれない。

・返信の文章が上手くまとまらないのかもしれない。

・日程が確定しないのかもしれない。

他の可能性を考えることで、100%嫌われた。っていう思考から、 もしかすると仕事忙しいかも。(30%)、返信に困ってるかも(20%)

日程が決まってないのかも(20%)、嫌われたかも(30%) のように思考を変えることができた。

前半の方の理由であれば、電話かなにかをかける。という行動が出来る。(悪循環に陥らないで済む)

#ここで、嫌われたかもを排除することはできない。最初に浮かんでくる推測は今までの

#人生の癖で決まってしまうので変えられないものらしい。(ここでそんなに悪くない理由が浮かぶ人もいる)

最終目的は、兎にも角にも自分が「楽」な状況になること。 行動しまくりになれば良いというものではなく、

行動まったくできない状態でもまたダメ。適切な行動量で楽であることが重要だと教わった。

これから意識して使っていくよ!

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

はじめてのヒトカラ

近所のBIGECHOにはじめてヒトカラしにいってきた。

お値段高いけど、正直たのしかった。 BIGECHOなのでDAMしかないけど、精密採点したかったのでちょうどいい。

リストとコメント

全部原曲キー

  1. LOVELESS / LUNA SEA
1
2
3
いつもの導入曲。最初は声でないのでこのあたりでウォームアップするはずが、

今日は全然これすら歌えないという状態だった。</p>
  1. prescious / LUNA SEA
1
早口言葉つらい。でも、かっこいい曲。ここから精密採点入れ始めた
  1. End of Sorrow / LUNA SEA
1
覚えてるはずだけど歌えるかどうかの確認。入りがとてもかっこいい。
  1. IN FUTURE / LUNA SEA
1
前奏がかっこいい。歌詞もかっこいい。
  1. ROSIER / LUNA SEA
1
愛しい君には ROSIER 近づけない〜
  1. メロスのように~LONELY WAY~ / AIRMAIL FROM NAGASAKI
1
2
3
レイズナー主題歌。いつも点数狙って歌うけど今日は冴えなかった。

声が出すぎて逆に合わない状態。
  1. WEEK END / X
1
声がやたら出るのでなんだこれ状態で歌った。これ歌える日は気持ちイイ。
  1. DAHLIA / X
1
サビが綺麗。 time after time 〜 の部分が好き。
  1. SCARS / X
1
歌詞が危険だけど、旋律が好き。
  1. BLUE BLOOD / X
1
シャウトする部分がまったくダメ。というかこれは無理あるので次から除外
  1. Silent Jealousy / X
1
2
3
前奏が長いので早送りした方がいいかな感。でも早送りするとアカペラちっくに歌う部分

も飛んでしまうのでやっぱり早送りしない方がいいかな・・・
  1. 紅 / X
1
この流れだと入れておかないとダメかと思った。 名曲。

※ なんでX入れてないんだろう感。たぶん、ちょっと飽きたのかな

  1. EX妖魔疾走 / 石鹸屋
1
毎度歌うのでちょっと練習。なんか上手くならない感ある。
  1. D-89 / 石鹸屋
1
2
3
花をさーかーせましょお だけどもこれは毎度どんな曲だったか忘れる。

これはまだまだ練習必要
  1. 二足歩行の天狗walking / 石鹸屋
1
2
3
うーん、まだまだ練習必要だけど、文曲は最速最高シャッターガールがあるので、そっち歌った方が気持ち良い感。

こっちは、リズムがはねてちょっと歌いにくい。
  1. 陰陽師 / 陰陽座
1
台詞が恥ずかしい感。 あと、黒猫パートどうするのよ問題。一応デュエット曲だから仕方ないね。
  1. Trancing Pulse / Triad Prims
1
2
3
デレステ曲。 サビの駆け上がっていくところがかっこいい。のっけキツイ

過去を 今を 未来 つなげるー
  1. 嘘と慟哭 / RD-Sound
1
良い曲だなぁ・・・感。なかなか歌いにくい音程
  1. ドラキュラ / PIERROT
1
なんとなくこの曲歌いたくなった。休憩もかねて。
  1. 神経がワレル暑い夜 / PIERROT
1
寒い夜の方がいい気がする。この日というかこのタイミングの気持ちを表した曲。
  1. God knows…
1
デンモクにおすすめで出てきてたので。これは名曲。
  1. DRAGON CARNIVAL / Acid Black Cherry
1
モンハンちっくな曲。結構むずいよねこれ
  1. LEGNE- 仇なす剣 光の旋律 / Rosenburg Engel
1
蘭子Pなので。 早い。
  1. ヴィーナスシンドローム / 新田美波
1
なんか、一昔前のアニソンみたいですごくツボ。
  1. 華蕾夢ミル狂詩曲 / 神崎蘭子
1
LEGNEより歌いやすい。
  1. 君の姿は僕に似ている / See-Saw
1
.hack再始動記念。ってこれガンダムやん!
  1. 優しい夜明け / See-Saw
1
時間なかったのでワンコーラスだけ。リズム取るのむずい。

忘れてた曲

  1. 全人類の悲想天則
1
まぁこれは、ネタ曲ぽい。
  1. Rainy, Rainy days
1
今日こそ歌う日だったでしょこれ
  1. 童祭 / SOUND HOLIC
1
毎度忘れてるなぁコレ
最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST

ダイエットが順調に進んでいる件

先月くらいから始めたダイエット、1ヶ月が経過。

現時点で体重が4キロ減。割と良い感じ。

#体重考えると、とりあえず適切な速度で減っていってる。

現時点でやってるのは、食事制限と軽い運動だけ。

食事制限は、毎食必ずサラダを食べること。だったんだけど、なぜか毎食サラダだけを食べて終わりになってる。

#最初のうちはお腹減ったりしたけど、慣れちゃったのか何なのか、今はサラダだけでお腹いっぱいになる。

栄養バランスが偏ってる気がするので、マルチビタミンのサプリも飲む。

サプリは続けるけれども、一食、COMPに変更するかどうかは検討中。(たぶんかえる)

開始時は88kgで、現在83kg。目標は標準体重の70kg。 可能ならもう少し下を狙いたいくらい。

まぁ、結構な時間がかかるでしょうね(今のペースでいくと3ヶ月後だけど、絶対あり得ない)

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST