20210905

今日

お天気

  • くもり

今日の体調

  • 昨日寝た時間 AM1時

おさんぽ

  • お出かけしたのでなし

できごと

ファッション展見てきた

よかった…気がするけど正直消化不良な感じ。 1990s〜2010sはもうちょっとボリューム感ほしかったかも。 割と人が多いし、会話はやめてね的な感じだったのでなかなか。

smart to zabbix

  • 一通り書いたのでリリースとした。
  • 次いこ、次。
  • とはいえ、zabbixのテンプレートは流用するつもりなので完全に無駄にはなってない

財団周り

  • PERC H740P用のブラケットが届いた。

TODO

  • smart to zabbix
  • CDI to Zabbix
  • zabbix_getter
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • ソファーカバー
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210904

今日

お天気

今日の体調

  • 昨日寝た時間 AM1時

おさんぽ

  • なし

できごと

smart to zabbix

  • だいたい完成した気がする
  • とりあえず値は送信できる。NVMeはNOT TESTED。データ的に多分こんな感じ。でしか実装してない。
  • もうちょっと設定周りを使えるようにして、リリース用にお化粧したら終わり。

財団周り

  • PERC H740P用のブラケットが届いた。

TODO

  • smart to zabbix
  • CDI to Zabbix
  • zabbix_getter
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210903

今日

お天気

今日の体調

  • 昨日寝た時間 AM1時

おさんぽ

  • 遠くの知人宅までおさんぽ。

できごと

smart to zabbix

とりあえず、設定周りを作り込んでる。

OpenTTD

2回め。 2005年くらいまでプレイ。 珍しく3回目の続行が決まった。バニラの列車類はバランスが良いと思う。 ディーゼルが2000年くらいで貨物用がなくなっちゃうのはちょっと現実と比べるとどうかと思うけれども、 強制的に電化させるフェイズを作ろうっていうことなんだろうなと思う。 …まぁ、モノレールはいらないと思うけれども。

TimberwolfのRoadVehicleも良い。 Original Vehicle Cargoと一緒に使うと車両が混ざっちゃうけどまぁ…ご愛嬌。 そういえば今回はFiSHの速度をcheatingにしてるので1割くらい船が早い。 これも結構快適で良い。 42km/h -> 55km/h になるくらいなのでそれほどドエライ影響があるわけではない(cheatingっていう名前の割に) ホバーも110km/hくらいが126km/h なので1割というより、+10km/h前後?と考えたほうが良いかも。

財団周り

TODO

  • smart to zabbix
  • CDI to Zabbix
  • zabbix_getter
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210902

今日

お天気

今日の体調

  • 昨日寝た時間 AM1時

おさんぽ

  • 遠くの本屋までおさんぽ。

できごと

smart to zabbix

SATA/IDE/SCSIとNVMeで全然違うことがわかった。 でもまぁ、とりあえずある程度完成したように思える。 NVMeのInterpriterを実装したら完了とする。 なぜかというと… Windows上だと、smartmontoolsを使ってMegaRAIDのSmartのデータが取れないことがわかったから。

結局CrystalDiskInfoに頼るしかなくて、CrystalDiskInfo_to_zabbix を作らざるを得なそう。 (まぁこっちはCDIの出力を解釈するのがメインなので楽…なのか?割と自由な形式で出してるのでつらそうなんだけども)

CDItoZabbixもpythonで作るので今のを普通に動かせるように整えて、そこからコピーする感じで行こうと思う

財団周り

NiceHash GUIの自動再起動は動いてるっぽい。

TODO

  • smart to zabbix
  • CDI to Zabbix
  • zabbix_getter
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210901

今日

お天気

今日の体調

  • 昨日寝た時間 AM1時

おさんぽ

  • ローソンのマリトッツォを買いにお出かけ。

できごと

smart to zabbix

ある程度解釈してデータを送れるようになった。と思いきや、コントローラーごとにSMARTの値がバラバラなので もっと解釈するところをこしらえないとだめかも。 それ以前に、Windows版のsmartctlはMegaRAIDに対応していないので、CrystalDiskInfoのデータを解釈する必要がありそう。

財団周り

サーバー周辺の電源をとってるコンセントにSwitchbot Plugをつけた。あと、GTX1060をサーバーに戻した。 マイニングをゆるゆると回すようにした。

TODO

  • smart to zabbix
  • zabbix_getter
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210831

今日

お天気

  • くもりのち雨

今日の体調

  • 昨日寝た時間 AM1時

おさんぽ

  • お買い物にいったのでなし

できごと

smart to zabbix

GitHubにおいてissueを使って開発することですごい速度が上がった。 とりあえずデータを取得して送信することはできるようになった。 解釈周りを実装すれば使えるようになりそう。明日には実践投入したい。

lens

https://k8slens.dev/

良いGUIなんだけども、正直 k9sの方が好き。 shellとかlogとかのアクセスが早い(手順的に)気がする。

財団周り

特に何もなし。そういえばZFS Send / recv 設定してない。

TODO

  • smart to zabbix
  • zabbix_getter
  • Misskey on OCI
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210829

今日

お天気

  • 晴れ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 AM1時

おさんぽ

  • なし

できごと

PCケース

リセットボタンがないことに気がついた。と言っても今どき使わないから良いか…

smart to zabbix

フレームの部分は出来た気がする。が、細かい実装がめんどくさ。。。ってなってる とりあえず先に奨めるためにGitHubに公開してしまうことにする。→した

misskey

お世話になってるインスタンスがずっとサーバー落ちたままなので自前インスタンスを復活させようかと思ってる。 にしても… 一時的に410 Gone返しちゃってるしなぁ…

財団周り

SSD

届いた。サクッと入れ替えてリビルドが自動的にかかって終わり。 これによりアレイのVDの容量が223GB -> 232GBに増えた。(SSDの容量が微妙に違うため) 本当はあと1台入れ替えるべき(寿命50%くらいなので)なんだけど、先立つものがないのでもうしばらく放置。

敷いて言えば、サーバーのシステム用SSDにエラーが発生したら今回外したSSDと置換する。

TODO

  • smart to zabbix
  • zabbix_getter
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210828

今日

お天気

  • 晴れ

今日の体調

  • 寝不足感ある。
  • 昨日寝た時間 AM1時

おさんぽ

  • なし

できごと

PCケース

頑張ってふきまくったけどもやっぱりまだ臭い。あとフロントパネルの汚れが取れない。 とりあえず、交換可能な部品は全部交換(電源ユニット、ファン、DVD-ROM(=>廃棄)) 正直、喫煙環境で使われたケースはバラすだけばらして水没させてブラシでゴシゴシして浸け置きとかしないと 完全に匂いは取れないだろうなぁっていう感じ。ただまぁ気になるほどの匂いではないのでとりあえず妥協しようと思う

あ。LEDの光り方はなんかいい感じ。

BOZ閉店

相変わらずちょっと引きずってる。やりたいことはやっていかないと後悔しか残らない。

PCケース 2

旧PCケース、NSK-2480はメルカリに出そうと思っていたけども、フロントUSBがサビてるのを見てこりゃだめだ… ということで廃棄にすることにした。ついでに、Intel CTだとかIntel PTだとか、ルーターとかHD5450とかGTX750Tiとか もうええやろ。っていう部品は全部廃棄。当然PCケースに入ってた電源とかファンとかも廃棄。だって臭いもん。

smart to zabbix

頑張ろうとすると大変なのでもう限られた項目だけと思ったが、それだけでも思ったよりめんどいねこれ。。ってなってる。

財団周り

SSD

東芝のSSDが警告出すのがいい加減にしろなのでWD Blueを購入した。なんとなくなんだけど、 Crucial… MX500いつまで引っ張るの?というかSATAはもう十分な性能出てるからオッケーってことかなこれ SanDisk… Ultra II で終わり?というか WD BlueのCDIの結果がSanDiskの結果とそっくりなような… Write(NAND/SLC)とか完全にnCache。ならまぁ…親会社ので良いよね Samsung… 故障モードがなんかいまいち信用できないので避けてる Toshiba… NANDは良いと思うけどコントローラがだめそう。WDに買収されたら強いのでは A-DATA…. SATAはお高いもしくは在庫がないので選択外

TODO

  • blog.nerves-concord.io -> zenn.dev リダイレクト
  • メガネ視力検査
  • 脱毛
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210827

今日

お天気

  • 晴れ、熱い

今日の体調

  • 寝不足感ある。
  • 昨日寝た時間 AM1時

おさんぽ

  • 昼間に買い物に出て死ぬほど汗を書いたのでなし

できごと

PCケース

届いた。タバコ臭いので全バラしてアルコールで拭きまくって天日干しした。 何度かアルコール拭きまくってなんとか… っていう感じ。 そういえばLED設定ツールは普通に使えました。ステキ。

BOZ閉店

あっという間にほぼ品切れ。そりゃそうよね。あの品質であの値段、今見ると正直安いくらいな気がする。 あの仕上げであの値段だもん。。入る身体がほしかったとかいって結局やればできることをやってこなかった 自分を責めたいというか、本気で痩せよう。お腹引っ込めよう

日差し

最近、倉庫が熱いので遮熱用シートを入れた。ものすごい効果だった。 ただ、ちょっと暗くなるのでそこは注意が必要(倉庫なので暗いほうが都合良い)

https://amzn.to/3Bfpz6e

財団周り

RAIDアレイDEGRADE

東芝SSDの古い方(THNSN9840GESG)が3分以内に2度command timeoutを起こしてFAIL扱い。 アレイがDEGRADEとなった。仕方ないのでサムスンの850EVO(損耗率51%)をアレイに投入。 あっという間にリビルドが始まった。

そして、不思議なことに東芝Q300(今回FAILしてない方)に不定期に出ていたcommand timeoutがぱったり出なくなった。

DB/オブジェクト・ストレージ空き容量監視追加

今まで監視してなかったのがヤバイ。といっても、前まではNFSで運用していたからファイルサーバーの空き容量だけ見てればよかったけれども iSCSIに切り替えたので容量監視をしないといけなくなった感じ。

RAIDアレイ

相変わらず東芝Q300が command timeoutを出してる。いい加減アタマに来たのでSSD交換しようと思う。

TODO

  • blog.nerves-concord.io -> zenn.dev リダイレクト
  • メガネ視力検査
  • 脱毛
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210826

今日

お天気

  • 晴れ、熱い

今日の体調

  • 寝不足感ある。
  • 昨日寝た時間 AM1時

おさんぽ

  • 昼間に買い物に出て死ぬほど汗を書いたのでなし

できごと

PCケース

結局購入した。NSK2480はメルカリで4000円くらいで売れそうなので売りにだしてみる。 売れれば割と半分くらいは元が取れるのではないか感

BOZ閉店

なんというか、ものすごくショック。結局サイズの問題で着れなかったけどダイエットに励めば違ったのかもしれない。 着たい服は・・本気ですぐにでも着るくらいの勢いで行かないとだめっていうことがわかった 正直、ショックでめちゃくちゃ凹んでる

財団周り

RAIDアレイDEGRADE

東芝SSDの古い方(THNSN9840GESG)が3分以内に2度command timeoutを起こしてFAIL扱い。 アレイがDEGRADEとなった。仕方ないのでサムスンの850EVO(損耗率51%)をアレイに投入。 あっという間にリビルドが始まった。

そして、不思議なことに東芝Q300(今回FAILしてない方)に不定期に出ていたcommand timeoutがぱったり出なくなった。

DB/オブジェクト・ストレージ空き容量監視追加

今まで監視してなかったのがヤバイ。といっても、前まではNFSで運用していたからファイルサーバーの空き容量だけ見てればよかったけれども iSCSIに切り替えたので容量監視をしないといけなくなった感じ。

TODO

  • blog.nerves-concord.io -> zenn.dev リダイレクト
  • メガネ視力検査
  • 脱毛
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210825

今日

お天気

  • 晴れ

今日の体調

  • 朝から頭が痛かった。薬飲んだ。

おさんぽ

  • した。

できごと

サーバーのファン交換

200mmファンが届いたので交換した。Cooler Master製のMASTER FAN MF200R RGB \2000なり。 MTBFが書いてある20cmファンで一番安いのを選びました。なおRGB端子はマザーボードにあるけれども接続してない。 回転数的にあまり期待していなかったけれども… 想像以上の効果だった。それほどうるさくもないし(ファンコンで700rpmまで絞った場合。800rpmだとちょっとうるさい) RAIDカードの温度も61度まで下がった。これで安泰

smart to zabbix

SSDの情報だけが欲しかったがだんだんドツボにハマっている。 SMARTの情報、標準化されてないっぽくてモノによって違うっぽい。 真面目にやるとCrystal Disk Infoを作れみたいな話になるので 諦めて手元にあるドライブの情報が見れればいいや。っていうことに。

財団まわり

PostgreSQLのスローログがスッキリ出なくなった。 RAID5初期化が完了したのと、バッテリーが100%まで充電されたのでWrite backが有効になったとか色々ありそうだけどまぁとりあえず良き。

PCケース

買い換える必要はないんだけれども、欲しかったPCケースがメルカリに出ててうわー、うわーーってなってる。

TODO

  • blog.nerves-concord.io -> zenn.dev リダイレクト
  • メガネ視力検査
  • 脱毛
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210824

今日

お天気

  • 晴れ

今日の体調

  • なんか頭痛い

できごと

サーバーRAIDカード導入

TOSHIBA Q300 がリセットかかったっていうログが出てるのは続いている。 ただこれ、SSDの接続端子を磨けとか書いてあったりしてうーん?!って感じはする

水道料金のクレジットカード切り替え

Webからできるけどパスワードがハガキで通知されるのを待つのに時間かかった。 面白いのは、水道局のアカウントを作る前からの履歴が普通に見れること。えらい。

TODO

  • blog.nerves-concord.io -> zenn.dev リダイレクト
  • メガネ視力検査
  • 脱毛
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210822

今日

お天気

  • 晴れ

今日の体調

  • 寝まくったのになんか頭痛い

できごと

サーバーRAIDカード導入

  • ファイル共有書き戻し まだ実行中。

そして相変わらず TOSHIBA Q300 がリセットかかったっていうログが出てる。うーん。 それ以外でも書き込み量がわからないとかほんと東芝のSSDはダメ。二度と買わない。 サムスンもちょっと故障モードがよくわからんというかTBW使い切りそうなあたりで突然死とかなさって 割とヘイト値高いんだけどまだこっちは許せる部分がある。 東芝もサムスンもメモリ作ってるはずなんだけど、ファームウェア的なところで差が思いっきりついてるの なんというか… さもありなんな感じ。 いやまぁ、コンシューマなSSDをRAIDにすんなってことなのかもしれないけど。

水道料金のクレジットカード切り替え

Webからできるけどパスワードがハガキで通知されるのを待つのに時間かかった。 面白いのは、水道局のアカウントを作る前からの履歴が普通に見れること。えらい。

TODO

  • blog.nerves-concord.io -> zenn.dev リダイレクト
  • メガネ視力検査
  • 脱毛
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210821

今日

お天気

  • 晴れ

今日の体調

  • 寝不足感

できごと

サーバーRAIDカード導入

  • 退避用VHDX作成
  • zpool create taihi da7 ; zpool export taihi; TrueNAS Web画面からインポート
  • VPN切断
  • バックアップジョブ流す
  • バックアップファイルを手元PCに退避
  • ZFS SendでバックアップVHDXに送信 zfs send -R kube@taihi | pv | zfs recv -Fd taihi
  • TrueNAS ZFS export
  • RAIDカード装着&RAIDアレイ設定
  • TrueNAS ZFSプール作成
  • ZFS Send/RecvでバックアップVHDXからアレイに書き戻し zfs send -R taihi@taihi | pv | zfs recv -Fd kube 79.6GiB 1:06:24 [20.4MiB/s]
  • TrueNAS共有設定しなおし
  • サービス再開
  • ファイル共有書き戻し

TODO

  • blog.nerves-concord.io -> zenn.dev リダイレクト
  • メガネ視力検査
  • 脱毛
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210819

今日

お天気

  • 晴れ

今日の体調

  • 寝不足感

できごと

お買い物

知人と買い物いったんだけど、なんというかただの買い物だけでも楽しかった。

ソーダストリームのボトル

買ってきた。

黒マスク

近所で買えないのがつづいていい加減在庫がなくなりかけてるので隣町まで行って探した。 結局6店舗はしごしてやっと見つけた。ありがとうサンドラッグ。

財団まわり

システムドライブのSSDに読み取りエラー

まだそんなに使ってないのに。。。といっても3年くらい? 120GBのSSDだからそんなもんか… っていうかSSDの故障が連発してて正直心折れそう

RAIDカード用ケーブル

2本到着。カード本体が着てませんけども。

ファイルサーバーのファイル退避

とりあえず完了。 またいつもの3TB HDD * 2 に移しました。

TODO

  • blog.nerves-concord.io -> zenn.dev リダイレクト
  • メガネ視力検査
  • 脱毛
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST