20211106

今日

お天気

  • はれ。

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • エクササイズした

できごと

Jenkins

VMからLXCコンテナに変更した。 起動が早くなりメモリは節約され、ディスク容量も節約できていいことばっかり。 一つ駄目だったのはNFSのマウントができないこと(privilegedコンテナならできるができればやりたくない)

JenkinsからNFSを使ってるのはバックアップの転送だけだったので、バックアップ先をSMB共有に変更して smbclientを使って転送するようにして回避した。SMBとかNFSへのアクセスが禁止されるわけではなく、 マウントが禁止されるだけなのでsmbclientでやりとりする分には影響を受けないので助かった。

財団周り

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • @server bot 作る
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 脱毛
  • 美容室 縮毛矯正
  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • smart to zabbix megaraid対応
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • mdns proxy 存在する?
  • iSCSI、同一LAN経由に変更

物欲

  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211105

今日

お天気

  • はれ。

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • エクササイズした

できごと

smart_to_zabbix

MegaRaid対応した。その他、バグバグでまともに動かなかった部分を修正。 ちょっと洒落にならないのでテストを書いた

財団周り

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • @server bot 作る
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 脱毛
  • 美容室 縮毛矯正
  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • smart to zabbix megaraid対応
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • mdns proxy 存在する?
  • iSCSI、同一LAN経由に変更

物欲

  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211104

今日

お天気

  • はれ。

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • ちょっとあるいた
  • エクササイズした

できごと

elasticsearch

VMからLXCコンテナに変更。データは * /var/lib/elasticsearch * /etc/elasticsearch をそのまま転送したらあっけなく動いた。が。javaがcgroupのメモリ量制限に 対応しないというかオプションつけないと対応しないので、 jvm.options-mx3500m を追加してメモリを制限した。 (これをしないとホストのメモリ量からヒープの量を計算してしまいOOMする)

マイニング

復活させた。これであとは運用するだけ。 nuxhashを使うことでdaggerhashimotoを掘ることができたので とりあえずOK。

smart_to_zabbix

Proxmoxサーバーのデータを送ろうとしたら、smartctlが見慣れない表示を… https://raw.githubusercontent.com/yakumo-saki/smart_to_zabbix/main/smart_examples/scan/megaraid.json

type=megaraidってscanに出てくるんだ… あちゃー、これ対応しないとmegaraidに繋がってるSSDの情報取れないわ…

財団周り

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • @server bot 作る
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 脱毛
  • 美容室 縮毛矯正
  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • smart to zabbix megaraid対応
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • mdns proxy 存在する?
  • iSCSI、同一LAN経由に変更

物欲

  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211103

今日

お天気

  • はれ。

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • 結構あるいた

できごと

KDE

yakuake

yakuakeが左側のモニタにしか表示されないのが超不便なのでぐぐったら そうだよねーっていう解決だった。

1
2
3
4
5
6
cp /usr/share/applications/org.kde.yakuake.desktop ~/.local/share/applications/
vi org.kde.yakuake.desktop

Exec=env QT_QPA_PLATFORM=xcb yakuake
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     ここを追加

ようするにWaylandネイティブじゃなくてXWaylandで動かすみたいな。 Sway使ってるときにこの環境変数をシステムワイドで設定してたのでさもありなん。

Ulauncher

KDEコントロールパネルのカスタムショートカットを作って、ulauncher-toggleを起動させることで対応。

財団周り

再起動

人がいないときを見計らって再起動。こっそりとnvidiaドライバを入れることに成功した。

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室

物欲

  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211102

今日

お天気

  • はれ。

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • 結構あるいた

できごと

Proxmoxに移行

ここ2日くらいかけて移行した。 ハマったのは、 1 UEFIとGRUBつかってるLinuxというかdebianが起動しなかった (grub-installしなおしefiのブートエントリにGRUBを追加することで治る) 2 qemu-guest-agentを入れないとシャットダウンとかが効かない

ついでに、iSCSI用の内部LANを削除。これで色々と正しく動くようになった。

録画周り

なんというか… 検証環境は先に組んでおくべきだった。 1 LXCにPT3のデバイスを見せてMirakurunを動かした → TVTest + bondriver_mirakurun したら画面が緑で変。 2 ホストでMirakurunを動かした → TVTest + bondriver_mirakurun したら画面が緑で変。 3 PT3をWindows VMにパススルーしてMirakurunを動かした → TVTest + bondriver_mirakurun したら画面が緑で変。

…そう。ようするにTVTest+Bon_Mirakurunの組み合わせがいまいちだった。 さらに大ボケがあって、ChinachuからMirakurunの接続ができてなかったせいでさらに混乱した。 結局冷静になったら、LXCにデバイス見せても動くということがわかってうーん。 …USBデバイスがLXCコンテナに見せれてないので結局ショッピングしか見れないけどもww

おようふく

着ないやつをメルカリに出した。ジレもだそうと思ったけれども、なんか布にシワというかなにかがついちゃって アイロンかけても駄目そうなので諦めた。

加湿器

届いた。熱と気化式のハイブリッド。空気清浄機と同じくらいの音量で結構な量を吐いてくれてる。 なかなかよさげ。

KDE

デスクトップの解像度とかの設定が、都合はいい設定だけれどもなんかおかしい 例えばディスプレイ名がWAYLAND0 ,WAYLAND1 みたいに表示されているし、 KDE on Waylandの場合、per display scalingできるはずなのに設定が表示されないとか 画面の下100pxくらいの判定がおかしいとか、不思議なことが多くて疑問だったので .local/share/kscreen 以下を全部消してみた。 結果、もっとひどいことになった(WAYLAND0,1なおらず、scaling出ず、ディスプレイの設定が保存されない)

ふと気づいて環境変数をみたら、swayを使ってたときに入れた変数が残っていた。 探し出して全部消してみたらあら不思議、見事になおりました。。。

だがしかし。Primary monitorっていう概念がなくなってしまい(チェックボックスもない。ググるとなくなったらしい) パネルとかが全部左のモニタに行ってしまった。ま、まぁメインのモニタが広く使えて良かった。っていうことにする。

財団周り

再起動

人がいないときを見計らって再起動。こっそりとnvidiaドライバを入れることに成功した。

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室

物欲

  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211031

今日

お天気

  • はれ。

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • 結構あるいた

できごと

池ハロ

なんというか家を出るのが遅くて15時とかだったので、全然見れなかった。 にしてもまぁ…すごいなぁレベル高いなぁっていう感じ。

自分の服

色々と揃ってきたので今日は服は満足した。 けど目が小さいとかマスクを黒使えばいいってもんじゃないと思ったとか アクセサリもほしいなぁとか思うところが一杯出てきた。

財団周り

Proxmoxに移行すると決めた。明日決行する

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室

物欲

  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211028

今日

お天気

  • はれ。

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • お買い物

できごと

おふろるボタン

実装完了。なんというか本体とLoggerをいじる時間が半々だった気がする。 Twitterポストいるかなぁ…いらないか。

資金移動

とりあえずした。このままだと数ヶ月しか持たないのでそろそろ動かないと。

財団周り

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室

物欲

  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211026

今日

お天気

  • はれ。気圧よくない

今日の体調

  • 昨日寝た時間 24時

おさんぽ

  • お買い物

できごと

ニトリ

収納用品を買った。なかなかよかった。

おふろるボタン

webhook類はとりあえず実装完了。 あとはメッセージをよしなにしてあげれば入れ替えられそう。

しかし、実はただAPIサーバーのファイアウォールがアレしてコケてただけという説がすごいある。

財団周り

ElasticSearchがディスクフルでコケてた。 ILMを設定したと思い込んでいたけれども設定が全然駄目というか1年分のログを保存になっていて、そりゃ無理だわ…っていう感じになっていた。

TODO

  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室

物欲

  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211024

今日

お天気

  • はれ。日差しあたたか

今日の体調

  • 昨日寝た時間 24時

おさんぽ

  • お買い物程度

できごと

クロチャ新宿

HARAJUKU POP MAGAZINE とかばんを見に。収穫なし ちなみに今日は、山手線が部分運休していたので埼京線を使ったけれども、池袋から新宿まで1駅でこれはこれでありなのではないか感がある。

OZZ池袋

POP MAGAZINEがほしかっただけなのだけれども、あ!ちょうどいいの入りましたよ! ってシャツを出してくれて、入るかだけ試してみて!っておっしゃるので着てみたら…はいった。 あーーー!入った! と思って購入。 なお同居人のほうが似合う気がする。 POP MAGAZINEは瞬殺だったらしい。

ロイホ

パフェ食べに行った。というより冷凍食品を買いに行ったついでにパフェ食べた。 おいしかった。

財団周り

無事。

TODO

  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室

物欲

  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211023

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 24時

おさんぽ

  • お買い物程度

できごと

Jenkinsコケてた

いつものバックアップジョブ。 タイムアウトを設定しているけれども、Jenkinsのシャットダウン状態待ちなので多分タイムアウトのカウントが始まっていない。 デッドラインならどうかと思うけれども、もう素直にcron使ったほうが良いような…

おすし美味しかった。

吉野家の株主優待券が残ってたので試しに京樽のスシを食べてみた。おいしかった。

おふろるボタン

golangで書き直している。 もうちょっとな気がするけれどもなかなか…

財団周り

TODO

  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室

物欲

  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211021

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • お買い物程度

できごと

美容室行った

すごくスッキリ。

財団周り

TODO

  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室

物欲

  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211017

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 2時

おさんぽ

  • お出かけしたのでOK

できごと

お出かけ

クロチャ新宿

ここ、クロチャなのにメンズがある。ちょっとよい。

KERAショップ@ANNEX

よい。とてもよい。 モワティエのかばん欲しいなぁ… アルマジの品揃えがクラシカル方面に寄った。って話を店員さんに聞くなど。え、そうなの!?

財団周り

TODO

  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室?

物欲

  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211010

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 4時

おさんぽ

  • してない

できごと

ZFS replica

雑なスクリプトでとりあえず send/recv できるようになった。まだdeltaではなくてフルなので時間かかる

炊飯器

買ってきた。 3合炊きのを買おうと思っていたけれどもなんか選択肢が全然なくてお値段的に微妙なので5合にした。 棚に入ったというかまぁギリギリ入ったのでまんぞく。

タコライス

いつの間にかできてたタコライス屋さんで試しにタコライス買ってみたらすごい美味しかった。すばらしい

財団周り

TODO

  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室?

物欲

  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211009

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 2時

おさんぽ

  • してない

できごと

ZFS移行

swaynag -e bottom -y top -s "OK, Keep computer running." -m "backup in progress"

財団周り

TODO

  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室?

物欲

  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211008

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 2時

おさんぽ

  • してない

できごと

ZFS移行

なんだかんだで、UEFI使っていればEFIパーティションにinitイメージがあってあとはカーネルがどうにかできれば 起動できる。っていうことがわかった。 ようするに、mkinitioのHOOKにzfsを追加して カーネルのコマンドラインに zfs=zroot とか指定してルートファイルシステムがどれか教えてあげればおっけ。 UEFIが普通にFAT32を解釈してくれるからブートセクタが〜みたいなのを意識しないで済むので本当に楽

LINEMO契約

UQmobileの速度に不満は何もないけれども、XZ1がソフトバンクモデルなので周波数帯があってない。 XZ1は気に入ったのでそっちに合わせてMVNO乗り換えすることにした。というか、知人宅で電波が入らない のがきっかけだった。

トイレットペーパー

ちょうど尽きてたので余計に買っておいた。地震起きたら嫌すぎる

財団周り

TODO

  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室?

物欲

  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST