なにやらバイト中うとうとしながら、こんな事を考えていましたw
一回風住民投票でもしたらいいんですよね~
たぶん反対のが多いと思いますけど・・・(おもいっきり主観)
でも、賛成な人が居るならその人たちはPKすればいいわけで、反対の人を巻き込もうって
言うのはちょっと賛同しかねるところです。
だってほら、システム上あるからって言って使わなければいけないわけでもあるまいし
その機能を使うか否かはユーザーの手にゆだねられるべきでしょう。
ついでに、強行敵対の罰金(?)300万銭っていうのを見ればそれくらいわかりそうな
気がするのですけどねぇ・・・あんまり積極的に使って欲しくない機能であるという
意志が私には見えるのですけど・・・
#逆に旗取りなんかは積極的にやってほしいから12万銭という安価に設定されている
#のでわないかと思うわけです。ほら、門派の同盟ってタダでしょ?(知らないけど)
門派システムってPK可と不可の人を合理的に分離するための手段だと思うわけですよ。
可なら同意の上でPKしあえばいいし、不可なら敵対を拒否してまたーりなりなんなり
すればいいわけで。
強行敵対ってのは、どうしようもなく横暴とかそういう時のための非常手段だと、私は
思うわけです。PKされるのがイヤなら門派入るなっていうのははっきり言って暴言に近いと
私は思ってます。門派会話でまたーり。楽しいじゃないですか。
#だからって、門派の中に篭もっちゃダメだけどさ
人脈広げるにも役に立つし、お友達門派だっていいじゃないか。確かに門派大臣は、
戦争に巻き込まれるかも。とは言っているけど、巻き込みなさい。とは言っていない。
理由もないのにわざわざ喧嘩ふっかけることはないでしょうに。後味悪いじゃないか
おかげで、普通ならしないようなダーティーな行動を起こす人がでるし、人がキレルのを
見るのは決して気分のいいものじゃないよ。あれだけ嫌がってるのに強引にやろうって言う
のはちょっとどうかなって。ほんとそう思うわ。