近所のBIGECHOにはじめてヒトカラしにいってきた。
お値段高いけど、正直たのしかった。 BIGECHOなのでDAMしかないけど、精密採点したかったのでちょうどいい。
リストとコメント
全部原曲キー
LOVELESS / LUNA SEA
いつもの導入曲。最初は声でないのでこのあたりでウォームアップするはずが、
今日は全然これすら歌えないという状態だった。
prescious / LUNA SEA
早口言葉つらい。でも、かっこいい曲。ここから精密採点入れ始めた
End of Sorrow / LUNA SEA
覚えてるはずだけど歌えるかどうかの確認。入りがとてもかっこいい。
IN FUTURE / LUNA SEA
前奏がかっこいい。歌詞もかっこいい。
ROSIER / LUNA SEA
愛しい君には ROSIER 近づけない〜
メロスのように~LONELY WAY~ / AIRMAIL FROM NAGASAKI
レイズナー主題歌。いつも点数狙って歌うけど今日は冴えなかった。
声が出すぎて逆に合わない状態。
WEEK END / X
声がやたら出るのでなんだこれ状態で歌った。これ歌える日は気持ちイイ。
DAHLIA / X
サビが綺麗。 time after time 〜 の部分が好き。
SCARS / X
歌詞が危険だけど、旋律が好き。
BLUE BLOOD / X
シャウトする部分がまったくダメ。というかこれは無理あるので次から除外
Silent Jealousy / X
前奏が長いので早送りした方がいいかな感。でも早送りするとアカペラちっくに歌う部分
も飛んでしまうのでやっぱり早送りしない方がいいかな・・・
紅 / X
この流れだと入れておかないとダメかと思った。 名曲。
※ なんでX入れてないんだろう感。たぶん、ちょっと飽きたのかな
EX妖魔疾走 / 石鹸屋
毎度歌うのでちょっと練習。なんか上手くならない感ある。
D-89 / 石鹸屋
花をさーかーせましょお だけどもこれは毎度どんな曲だったか忘れる。
これはまだまだ練習必要
二足歩行の天狗walking / 石鹸屋
うーん、まだまだ練習必要だけど、文曲は最速最高シャッターガールがあるので、そっち歌った方が気持ち良い感。
こっちは、リズムがはねてちょっと歌いにくい。
陰陽師 / 陰陽座
台詞が恥ずかしい感。 あと、黒猫パートどうするのよ問題。一応デュエット曲だから仕方ないね。
Trancing Pulse / Triad Prims
デレステ曲。 サビの駆け上がっていくところがかっこいい。のっけキツイ
過去を 今を 未来 つなげるー
嘘と慟哭 / RD-Sound
良い曲だなぁ・・・感。なかなか歌いにくい音程
ドラキュラ / PIERROT
なんとなくこの曲歌いたくなった。休憩もかねて。
神経がワレル暑い夜 / PIERROT
寒い夜の方がいい気がする。この日というかこのタイミングの気持ちを表した曲。
God knows…
デンモクにおすすめで出てきてたので。これは名曲。
DRAGON CARNIVAL / Acid Black Cherry
モンハンちっくな曲。結構むずいよねこれ
-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律 / Rosenburg Engel
蘭子Pなので。 早い。
ヴィーナスシンドローム / 新田美波
なんか、一昔前のアニソンみたいですごくツボ。
華蕾夢ミル狂詩曲 / 神崎蘭子
LEGNEより歌いやすい。
君の姿は僕に似ている / See-Saw
.hack再始動記念。ってこれガンダムやん!
優しい夜明け / See-Saw
時間なかったのでワンコーラスだけ。リズム取るのむずい。
忘れてた曲
全人類の悲想天則
まぁこれは、ネタ曲ぽい。
Rainy, Rainy days
今日こそ歌う日だったでしょこれ
童祭 / SOUND HOLIC
毎度忘れてるなぁコレ