また家がめちゃくちゃ。 もういい加減にして欲しい。
というか、、、脱出しよう。もうだめぽ。
…それはさておき、blogの方は今CSSの勉強してるところ。
#仕事中にすなという意見あり。
今までなんで使わなかったんだろうという位便利。
もう、TABLEタグ使ってレイアウトする時代じゃないんですねぇ…
何より、HTMLがすっきりしてかなり良いです。
HTMLが複雑になるとプログラムから処理するのが大変になりますからね。
で、今は細かいところの仕様を頭の中で作っている最中。
脳内仕様:
・新規エントリは登録ユーザーのみ。
・コメントは非登録ユーザーでも許可。
その場合、パスワードを適当に入れるようになる…と思う
・添付ファイルは画像だけ。(jpg gif png)本文中に適当なタグらしきものを書けば
埋め込まれるような形にする予定。
・現在のここと同じレベルの投稿を見るには、ユーザー登録&アクセス権引き上げ。
標準では登録しても新規エントリができる位の権限になる予定。
ただし、ここを見れる人の場合は手動で特別な閲覧/投稿権限を可能にする。
…要するにここに書いたのと同じ人しか見れないエントリを作れる。
なんか、blogと掲示板のハイブリッド+認証みたいな妙なものができあがる
気がします。 でも、個人的にblogの左上にあるカレンダーって要らないと思うのよね。
あ、今悩んでる事が。
・長い文章は 続きを読む。 みたいなリンクになった方が嬉しい?そうでもない?
個人的には長くてもそのまま書いてあった方が嬉しい。 でも、ちまたのblogって
省略するようになってるのよね…ここら辺、掲示板とblogの分かれ目なのかも。
とりあえず、動くモノが無いとイマイチわからないよね…^^;